
気が付いたのは・・・おかしゃんの家に来て数日が経った頃だったんですが、
仕事から帰って・・・ケージを覗くと・・・。
萌音ちゃんが熟睡していました・・・。
萌那ちゃんは・・・すぐ気が付いたんですが、
萌音ちゃんは起きません・・・。
死んでしまったんじゃないかと思うくらいの・・・熟睡ぶりでした。
そのほかにも・・・いくつか気になることがあり、
ネットで調べたり・・・、
動物病院で診察していただいたり・・・、
ほかの先生に相談したりしましたが・・・。
猫さん聴覚を調べることは・・・、
一般的には・・・難しいそうです。
“完全ではないかもしれないが・・・聞こえていない。”
ネットで調べたことを一部転載します。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
ピュアホワイトの被毛でブルーアイの猫は、
先天性の聴覚障害をもって産まれてくることが多い。
それは白猫が優性遺伝であること。
聴覚障害の遺伝子が、
ブルーアイの上に乗っている
(もともとメラニンを合成する力がない)からだそうで、
ピュアホワイトのオッドアイなら、片方の耳が聞こえません。
ブルーの目がある側の耳の方が、きこえません。
聴覚障害がない猫は、ホワイトの子でも、
あたまにうっすらと黒い線や、
テンの模様(キャップ)が入って生まれてきた子で、
このキャップがあれば、メラニンを合成できる遺伝子ということで、
聴覚障害がでない。
そしてこの黒い小さな模様は、
子猫の成長と共にすっかり消えてしまうのが普通です。
耳が聞こえないと、寝ているときに近づいても気付かず、
急にさわると驚くといった行動の異常などがありますが、
このような猫は外に出すと交通事故など危険に会いやすいので、
絶対に家の中で生活させるべきでしょう。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
見た目は・・・ほかのにゃんさんたちと何等変わりません。
お転婆さんで・・・とってもプリチーです。

半長毛のモフモフの毛並みは、
とっても手触りがよくて萌ぇ――(〃д〃)――!!です。
耳が聞こえないハンデがあるので、
おかしゃんの希望ですが・・・、
姉妹の“萌那ちゃん”と一緒に、
優しい家族のもとにお嫁入り出来ればと思います。

お問い合わせお待ちしております。
宜しくお願いいたします。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
キリ番の記念品で、アビmamaさんより、
にゃんさんたちにおいしいご飯をいただきました。
ありがとうございました。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
小学生の純粋な心が・・・語る現実!!

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
萌音ちゃんにも、応援のポチ!!お願いします。

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!
