にゃんさんたちにおはようの挨拶をします。
特に・・・まだ慣れていない、
羽那くんと妃那ちゃんとのスキンシップは欠かしません。
今朝も・・・いつものように、
羽那くんをハグしようとすると・・・、
いつものように・・・“イヤイヤ”されました。
ところが・・・。
仕事に向かう準備のために、
お化粧をしていると・・・、
羽那くんが・・・おかしゃんの膝に乗ってきました。

いままでは・・・無理やりって感じはありましたが、
自分から乗ってきたのは、初めてでした。
\(≧∀≦)/ワーイワーイ
もう嬉しくって・・・。

立ち上がりたいんだけど・・・、
この状態を・・・味わっていたい気持ちもありの・・・、
仕事にいかなければならないという・・・辛い気持ちもあり。
残念な気持ちを胸に・・・仕事に行きました。
(ノД`)シクシク
仕事を終え・・・家に帰ると・・・。
こんな様子で・・・。
おやすみ中zzzzzz
可愛い過ぎ・・・(*≧□≦)ノ

新しくチビにゃんが来たことで・・・、
羽那くんに変化があったのかもしれません。
少しずつ・・・少しずつ・・・。
羽那くんのペースで・・・家族になろうne!




















パブリックコメント 浦和キャッツver.
是非、ひとりでも多くの方に、
おかしゃんたちの思いが届きますように、
ご協力を宜しくお願い致します。
締め切り:12月7日(水)必着
残り5日




















ブログ“ちいさなチカラ ~猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ~”の
咲セリさんの記事を転載いたしました。
現在、環境省が、動物愛護管理法(動物愛護法)の中の、
「動物愛護管理のあり方について」の“パブリックコメント(国民の声)”を募集しています。
締め切りは平成23年12月7日(水)です。
ひとりでも多くの「動物を愛し、守りたいと願う声」が必要です。
くわしくは、11月22日のブログ記事か、環境省サイトをご覧ください。


↑郵送・FAX用パブコメサンプル(バナーをクリックし、印刷してお使いください)※2枚あります。
【FAX】03-3581-3576
→メール送信用のテキスト文書はこちらから
【アドレス】aigo-arikata@env.go.jp




















みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
小学生の純粋な心が・・・語る現実!!

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
羽那くんにも、応援のポチ!!お願いします。

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!
