゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
KAZUさんの応援団長ねこ姐さんが、(1)意見書を
二子玉川いぬねこ里親会スタッフみよちゃんさんが、(2)意見書の
パブコメ(後半)の意見書を作成して下さいました。
(1)動物愛護管理のあり方について(案)
(「動物取扱業の適正化」を除く)に対する意見書(例)
下記ページからご確認出来ます 携帯の方もこちらからご確認出来ます
http://urawacats.web.fc2.com/aigo1.htm
PCの方は、下記アドレスよりWord形式でダウンロードも出来ます
http://urawacats.web.fc2.com/PublicComment.docx
こちらの提出先メールアドレス
aigo-arikata@env.go.jp
FAX 03-3581-3576
(2)動物の愛護及び管理に関する法律施行令の一部を
改正する政令案等の概要に対する意見書(例)
下記ページからご確認出来ます 携帯の方もこちらからご確認出来ます
http://urawacats.web.fc2.com/aigo2.htm
PCの方は、下記アドレスよりWord形式でダウンロードも出来ます
http://urawacats.web.fc2.com/PublicComment2.docx
こちらの提出先メールアドレス
aigo-seirei@env.go.jp
FAX 03-3581-3575
今回は2つのパブコメが募集されています。
それぞれ提出先のメールアドレス、FAX番号が違います。
郵送する場合は同じです。
環境省自然環境局総務課動物愛護管理室
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 です。
12月7日必着
皆様のご協力よろしくお願い致します。
゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
パブリックコメントの後半は、
前半に比べると反応か薄くあまり浸透していないような気がします。
虐待のことや飼い主のいない猫さんのこと、
改正されなければいけないことが、沢山あります。
おかしゃんは難しいことはわかりませんが、
小さな命を守ること・・・。
私たちがいま声を上げなければ、
また5年待たなければなりません。
ひとりでも多くの方に・・・、
ご協力をお願いしたいと思います。




















ブログ“ちいさなチカラ ~猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ~”の
咲セリさんの記事を転載いたしました。
現在、環境省が、動物愛護管理法(動物愛護法)の中の、
「動物愛護管理のあり方について」の“パブリックコメント(国民の声)”を募集しています。
締め切りは平成23年12月7日(水)です。
ひとりでも多くの「動物を愛し、守りたいと願う声」が必要です。
くわしくは、11月22日のブログ記事か、環境省サイトをご覧ください。


↑郵送・FAX用パブコメサンプル(バナーをクリックし、印刷してお使いください)※2枚あります。
【FAX】03-3581-3576
→メール送信用のテキスト文書はこちらから
【アドレス】aigo-arikata@env.go.jp




















命は、どんな時も愛おしく、
かけがえのないものだと思います。
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
小学生の純粋な心が・・・語る現実!!

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!
