時の止まったカレンダーがあります。

2007年6月………。

この年の6月18日に“チビ丸”が亡くなりました。

享年17歳。

このカレンダーは、
いまもなお壁に掛かったままで・・・外せない。
チビまるは、悪性リンパ腫になり、
最期は脊髄に転移し、
病院で亡くなりました。
毎日、面会に行きました。
チビ丸が亡くなった日は、
夕方、病院にお迎えに行くことになっていました。
もう少し早くお迎えに行っていれば、
“チマ”をこの腕の中で旅立たせてあげることができたのに………。
少しでも長く点滴をしていた方が、
チマの為だと………。
その時のおかしゃんは、そう思っていたんです。
帰れるはずの子が、亡くなるなんて
狭いステンレスのケージの中で、
点滴のチューブに繋がれて、
きっと心細かったと思います。
おかしゃんは、大切な家族4にゃんを亡くしました。
でも、チマだけは病院の冷たいケージの中で死なせてしまいました。
いまは、病院がにゃんさんたちにとってどんなにストレスになるか、
わかっているつもりです。
病院に行くことを否定している訳ではありません、
むしろ、どんな些細なことでも信頼できる先生に相談して、
診察を受けることを勧めます。
でも、
永い入院は………どうなんだろう?
と思います。
やっぱり最期は、家で家族と看取ってあげたい。

大切な家族を失うことは、
人も動物も・・・・耐え難い苦痛だと思います。
心が・・・・・痛くて苦しくて。
たくさん捨てられる仔猫たち。
にゃんさんだって、最愛の子供を奪われることは、
私たちが最愛の家族を失うことと同じくらい、
心が痛くて苦しいんではないでしょうか?
命の大切さ・・・・伝えてください!!
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
Tさまより、ペットシーツ・フード類のご支援をいただきました。
いつもいつも、本当にありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。


2011年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の申し込みを受け付けております。
