
2011年5月7日。
朝、SANAEさんから電話が・・・・
第一声は、おかしゃんの“月ちゃん?"でした。

SANAEさんの絞り出すような返事に、
その後、おかしゃんは言葉を失ってしまって何も言えませんでした。
月見ちゃんの時間が止まってしまいました。

実は、金曜日にSANAEさんの家に月見ちゃんに会いに行ってきました。

月見ちゃんは、おかしゃんの呼びかけに頭を持ち上げて、答えてくれました。
SANAEさんに頼まれて補液もしました。
帰りには、月見ちゃんに“またね‼"って、約束したのに・・・・
その日の夜に月見ちゃんは、容態が急変したそうです。
とっても苦しんだって・・・・・
おかしゃんは、FIPが憎くてたまりません。
にゃんさんは、生まれて1年と半月後、人間でいう20歳になります。
そして、その後は、1年ごとに4歳づつ年齢を重ねます。
小さな身体で生き急ぐように・・・・・
人間の寿命の1/4しか猫生を送ることが出来ないのです。
だから、大切な猫生を守ってあげたいと思います。
月見ちゃんは、2歳の誕生日を迎えるまえに虹の橋に旅立ってしまいました。
viviママさんがこんなことを言ってました。
ヴィヴィちゃんが病気になる前は、虹を見て綺麗だと思った・・・・・と。
でも、いまは虹を見ると
“まだ、ヴィヴィにその橋を渡らせないでください。”とお願いします・・・・・と。
延命を願うのは、人間のエゴなのかもしれない。
それでも、まだまだ一緒に居たい。
それが、本当の気持ち。
月見ちゃんは、もう居ません。
でも、たくさんの思い出と大切なことを教えてくれた。
にゃんさんを看取るたびに、後悔が募る。
それでも、おかしゃんたちは大切なものたちを守るために、
前を向いて進まなければならない。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
肉球黙示録・甲斐路さまよりご寄付をいただきました。
猫さんたちの医療費に使わせていただきます。
ありがとうございました。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。


2011年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の申し込みを受け付けております。
