覚悟するって・・・・どうすればいいんだろう?
・
・
・
・
・
覚悟するって・・・・諦めること?
覚悟するって・・・・大切なものを失うこと?
覚悟するって・・・・すべてを受け入れること?
そんな覚悟なんて・・・・・いらない。
大切なものを失うことに、覚悟なんているんだろうか?
覚悟するよりも、足掻いて諦めの悪いおかしゃんで居たい。
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*
大辞林で調べたら、こんなことが書いてあった。
[1] 危険な状態や好ましくない結果を予想し、それに対応できるよう心構えをすること。
[2] 〔専門〕 仏 悟りを開くこと。
[3] 知ること。
[4] 覚えること。
[5] 観念すること。あきらめること。
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*
そばに居て、温もりを感じたり、
鼓動を聞いていたい。
そう願うことはいけないことですか?

おかしゃんがする覚悟は、
この子達の幸せを捜すこと・・・・・、
そして、
何があろうともこの子たちを守り、
生も死も・・・・・共にあること。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
みなさまにお願いがあります。
みなさん、すでにご存知かと思われますが、現在、福島第一原発20km圏内では、
犬ちゃんや猫ちゃん、そしてその他の動物たちが、今も沢山残されたまま、
「警戒区域設定」になってしまい、立ち入ることができなくなってしまいました。
これまでは住民の方々や動物団体さん等の有志による給餌により生きていた動物たちも、
彼らが立ち入ることができなくなれば、生き延びることは大変難しくなってしまいます。
そこで、「ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会(通称「ふりぺ」)」さんでは、
緊急提言として、各関係機関に宛てて、
警戒区域内の動物(ペットまたは家畜等)を救護するために組織された専門家チームを、
警戒区域内に入らせる旨の緊急措置をお願いする「要望書」を提出することになりました。
今、その賛同者さんを募っています。
賛同者さんの中には、ドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」の飯田基晴監督をはじめ、
獣医師さんや、芸能人の方、もちろん無職の方まで、沢山おられます。
動物の命を案じる方が…
よければ、下記サイトをご一読いただき、ご賛同いただける場合は、
この輪の中で、一緒に手をつないでいただければ、しあわせに思います。
■FreePets~ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会
ちいさなチカラ ~猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ~の、
咲セリさんのブログより転載させていただきました。
東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。


2011年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の申し込みを受け付けております。
