“捺染の手拭い本”という、
猫さんによる手拭いの活用術が載っている。

“気合を入れる時は、はちまき!”

“暑い時、ふきふきフ~” “寒い時、巻き巻きホニャ~”

“眠い時、かけて安心スヤスヤ・・・” “お熱の時、濡らして冷やして”
“体操の時、てぬぐいニャンニャン体操(猫背はNG)”

“食事の時、テーブルセンター・ナプキン・おしぼり・箸置き・
まえかけにして行儀良く”
“包む時、便利”

“掃除の時、かぶって、マスク・エプロンにして、裂いてはたいて、
最後はぞうきんでサッサ・サッサ”
“鑑賞の時、額に入れて、敷物にして、楽しむ”

“防災グッズとしてもお役立ち・・・てぬぐいって便利だニャン!”
少しは、“ほんわか”していただけましたか?
手拭いは、日本の文化?だと思います。
日本には、いいところがたくさんあります。
そして・・・・・・日本人にも。
小さな命たちにも、優しい手を・・・・。
“がんばろう!!ニッポン。”
☆☆☆署名のお願い☆☆☆
被災地のペットについての署名のお願いです。
仮設住宅に家族のペットも住めるようにする為です。一人でも多くの署名をお願いします。
ブログ等、お持ちでしたら掲載お願いします。
【署名】目指せ1万人!
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
●締切は4月31日(延期の可能性はありますが、早期打ち切りは致しません)
●署名は必ず「原本をNDS事務局へご郵送」にてお願いいたします。
(FAXだと、コピー扱いになってしまい、署名自体が無効になってしまいます)
NDSでは、新潟県中越沖地震以降、避難所や仮設住宅の一部を、
ペット同伴可にして頂けるよう、環境省宛てに署名を行っております。
1万人に到達し次第、提出を予定しております。
署名にご協力いただける方は、NDSサイトより詳細をご確認ください。
NDS公式サイト・署名ページ
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html
ペット達にこちらへも募金出来ます。
ポチたま松本君のサイトです。こちらも安心して募金出来ますので掲載しました。
【松本秀樹のNDS ペットと家族支援募金】
詳細はNDSの公式サイト・ペット救済ページからご確認いただけます。
http://n-d-s.tv/pet-rescue.html
浦和キャッツさんより転載致しました。
☆☆☆☆☆☆☆☆
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2011年度「365日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の申し込みを受け付けております。

詳しくはこちらから!
カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費等に使わせていただきます。
皆様のご協力、宜しくお願い致します。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
一刻も早くみなさんの心の平静が取り戻せますように・・・・。
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

