2017年度
「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
ご購入のお申し込みを受け付け致します!!
、
保護活動支援カレンダー2017年度
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』を
今年もご参加いただいたみなさまのご協力により、
販売することとなりました。
(A4冊子版で広げるとA3サイズになります。)

カレンダーをご購入されるかたは
ボタンをクリックしてください。
↓

↑
このボタンをクリックすると別の申し込みフォームが開きます。
携帯から(特にau)お申し込みの方はこちら
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
体調が・・戻らない!!
茶々さんと萌湖ちゃんですが、
体調が・・あまり良くなりません。
.°(ಗдಗ。)°.
茶々さんは、
病院にいって数日は良かったんですが、
いまは・・ご飯を食べずに丸まっています。

一昨日は・・姿が見えず・・、
何かあったんじゃないかと、
本当に焦ってしまいました。
そして、
昨日は右目が白濁していることに気づき、
また病院に・・。
爪が入ったような傷が、
2箇所あったそうです。

角膜修復の目薬と
抗生剤の目薬を処方されました。
最低でも・・1日3回は、
点眼してくださいと言われました。
萌湖ちゃんは日帰り入院で点滴をした2日と
土曜日は良かったんですが、
日曜日は隅でじっとしていました。

今週に入って、
また・・日帰り入院にて静脈点滴をしています。

おかしゃんの仕事が変則になって、
猫さんたちにもストレスをかけているんだと
思います。
本来は人も動物も、
規則正しい生活が一番だと思います。
ご飯の時間が不規則になったりするので、
家に帰ってご飯をあげると、
以前にも増して・・、
戦争状態になります。
早く・・規則正しい生活に戻らないと、
猫さんたちもおかしゃんも・・、
倒れてしまうかもしれません。
何とか・・しなくては・・。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
保護活動費ご支援のお願い
預かりのボランティアから活動がはじまって
9年目になりますが、
ここまでの間紆余曲折色々なことがありました。
ずっとのご家族のもとに巣立った子たち、
おかしゃんの家でずっとのご家族を待つ子たち、
現在、保護猫さんは40匹を超えてしまいました。
私(femi)は、個人で活動していますので
医療費や保護猫たちに掛かる費用は
自己負担で賄ってきました。
ですが保護猫さんの数も増え、
限界が近いこともあり、
ご支援のお願いをさせていただきたいと思います。
不妊手術代ワクチン代が、
まだこれからの仔が沢山おります。
お願いばかりで本当に心苦しいのですが、
ご支援をお願い致します。
もし、この保護活動に賛同して頂き、
私を信用して頂けるのでしたら、
ご協力をお願いいたします。
私へのご支援につきましては、
こちらのブログにて収支報告をいたします。
【口座名】 ねこ日和里親会
〈ゆうちょ〉 からの振込の場合は
【記号】 10800
【番号】 11603081
〈他金融機関〉 からの振込の場合は
【店 名】 〇八八
【店 番】 088
【預金種類】 普通預金
【口座番号】 1160308
本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン

ねこ日和里親会のほしい物リスト
ご協力をお願い致します。(*・ω・)*_ _))ペコリン
楽天ポイントで寄付しよう‼️

ご協力をお願い致します。(*・ω・)*_ _))ペコリン
小学生の純粋な心が・・・語る現実!!

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
