ご購入予約お申し込みを受け付け致します!!
保護活動支援カレンダー2016年度
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』を
今年もご参加いただいたみなさまのご協力により、
販売することとなりました。
(A4冊子版で広げるとA3サイズになります。)

カレンダーをご購入されるかたは
↓ボタンをクリックしてください。

↑
このボタンをクリックすると別の申し込みフォームが開きます。
携帯から(特にau)お申し込みの方はこちら
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
実は・・昨日の夕方・・16時20分ごろ、
わんちゃんを・・保護しました。
と言うか・・、
迷子のわんちゃんを見つけました。

何故か?交通量の多い歩道に、
繋がれて?居ました。
おかしゃん家では、
わんちゃんを保護することは出来ないので、
◯府署に連絡しました。
寒空の下・・、
わんちゃんと一緒に待つこと20分。
やっと来た・・警察官は、
何の準備もせずに来て、
無理やりわんちゃんを車に乗せようとする始末。
無理だと思ったのか?
署に戻って檻をもって来ると?
「はぁ?」
また、この寒空の下待たせるってことですか?
若い警察官は、わんちゃんに乱暴だし、
まじムカつきました。(−_−#)
迷子のわんちゃんは拾得物だから、
その扱いなのかい?
そんな訳で、
車に積んであるケージを貸しました。
そして・・ケージは壊されて返ってきました。

持ち手が取れて返ってきました。

親切心が仇になるとは・・この事です。
それでも・・今日の午後に、
知らない番号からの電話に出ると、
わんちゃんの飼い主さんという方からで、
探していて今日甲府署に連絡したら、
保護されていたと、
お礼の電話がありました。
たぶん・・、
老犬さんだと思われるこのわんちゃん。
ご家族のもとに戻れて本当に良かったです。

もう・・迷子になっちゃダメだよ‼️
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
いちかといろはのママさんから、
フードとタオル類のご支援をいただきました。
ありがとうございます。
ねねさんより、
雅武くんにとペットシーツとフードを、
ご支援いただきました。
ありがとうございます。
みなさまには、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
保護活動費ご支援のお願い
預かりのボランティアから活動がはじまって
9年目になりますが、
ここまでの間紆余曲折色々なことがありました。
ずっとのご家族のもとに巣立った子たち、
おかしゃんの家でずっとのご家族を待つ子たち、
現在、保護猫さんは40匹を超えてしまいました。
私(femi)は、個人で活動していますので
医療費や保護猫たちに掛かる費用は
自己負担で賄ってきました。
ですが保護猫さんの数も増え、
限界が近いこともあり、
ご支援のお願いをさせていただきたいと思います。
不妊手術代ワクチン代が、
まだこれからの仔が沢山おります。
お願いばかりで本当に心苦しいのですが、
ご支援をお願い致します。
もし、この保護活動に賛同して頂き、
私を信用して頂けるのでしたら、
ご協力をお願いいたします。
私へのご支援につきましては、
こちらのブログにて収支報告をいたします。
【口座名】 ねこ日和里親会
〈ゆうちょ〉 からの振込の場合は
【記号】 10800
【番号】 11603081
〈他金融機関〉 からの振込の場合は
【店 名】 〇八八
【店 番】 088
【預金種類】 普通預金
【口座番号】 1160308
本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
小学生の純粋な心が・・・語る現実!!

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
