2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に
参加しませんか?
参加お申し込みを9月中旬まで延長します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。
当ワンコ・ニャンコ365日カレンダー企画制作をしていただいている
Well Cat Homeさんですが、
今年は保護やTNR活動に忙しく、
カレンダー参加者募集の告知が十分にできなかったそうです。
そのためWell Cat Homeさんからの参加者が少なく、
当カレンダー印刷代を賄うのも難しい状況です。
そこでこれからカレンダーに参加希望する方は、
応援のためWell Cat Homeさんの方から参加をお願いいたします。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、
参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。
★カレンダー参加料および売上金は保護活動費に
1部定価1,000円(税込)で販売いたします。
売上金は送料等の経費を除き、
保護犬猫たちの去勢/避妊手術、ワクチン接種などの医療費用に充てさせていただきます。
■携帯から(特にau)お申し込みの方へ
大変恐れ入りますが、現在au及び一部の携帯電話からの
参加お申し込みができません。
お手数ですが、下記の内容を記入し、
直接メールにてお申し込みください。
(必須) 飼い主様 お名前・ご住所・電話番号(携帯番号でもOK)
(必須) 飼い主様 メールアドレス
(任意) 飼い主様 ハンドルネーム
(任意) 飼い主様 ブログ、ホームページ等のタイトルおよびアドレス
(※「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」関連のウェブサイト/ブログにて、
参加者の皆様のウェブサイトリンク集を掲載する予定です)
(必須) 掲載希望のペットのお名前(複数の場合は)
(任意) 掲載希望月日
例:第一希望4月14日 / 第二希望10月5日
送り先のメールアドレスは、
wellde.com★gmail.com
(※「★」を「@」に変えてお送りください。)
みなさまからのご応募をお待ちしております。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
ご支援頂いた方のお名前です。
8月31日
I .Yさま Y.Kさま
9月1日
O.Rさま H.Hさま A.Mさま
9月2日
H.Jさま Mさま
9月4日
H.Hさま
9月5日
O.Mさま M.Yさま
合計 ¥134000
ありがとうございました。
医療費のご報告


8月29日 ¥6372
9月5日 ¥56700
合計 ¥63072
にゃんこさんのご寄付の残高 ¥70928
おかしゃんひとりでは、
にゃんこさんを病院に連れて行くことは出来ても、
手術をさせてあげる事はできませんでした。
みなさまのご寄付がなければ、
お迎えに行けませんでした。
40匹以上の保護ねこが居て、
支援物資をいただかない限り、
全ての費用を自己負担しているおかしゃんには、
にゃんこさんの治療費を
出してあげる事は困難でした。
足だけの治療なら手術はするつもりはありませんでした。
だけど、排便が出来ないと気づいて
病院に連れて行かずに放置する事はできませんでした。
病院へ連れて行き、骨盤が折れていて、
手術が必要と言われた時は、
正直なところ
「どうしよう・・手術費用が支払えるのか?」
と、思いました。
他力本願になるのかもしれないと思いましたが、
どうしてもにゃんこさんを助けたくて、
思いきってブログとFacebookに
ご寄付ご協力のお願いをさせて頂きました。
みなさんの温かなご支援のご好意に感謝して、
何度泣いたことかわかりません。
本当に嬉しくて、
みなさんから支えて頂いてる事の実感、
小さな命に手を差し伸べてくださる
みなさんの優しいお気持ち。
何度も何度も感謝の気持ちでいっぱいになりました。
エイズキャリアであることや、
左後ろ足のことを考えると不安はありますが、
にゃんこさんがご機嫌さんで過ごせるように
頑張りたいと思います!
骨がつき次第、
またそのボルトを取り除く手術をします。
その時、もしかしたら
またご寄付のお願いをする事になるかもしれません。
これからも
頑張るにゃんこさんを
見守っていただけた、嬉しいです!
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
保護猫30匹の大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。
現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ
たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。
医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️
試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。
本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
小学生の純粋な心が・・・語る現実!!

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
