*All archives* |
*Admin*
2015-12-31(Thu)
2016年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
ご購入予約お申し込みを受け付け致します!!
保護活動支援カレンダー2016年度
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』を
今年もご参加いただいたみなさまのご協力により、
販売することとなりました。
(A4冊子版で広げるとA3サイズになります。)

カレンダーをご購入されるかたは
↓ボタンをクリックしてください。

↑
このボタンをクリックすると別の申し込みフォームが開きます。
携帯から(特にau)お申し込みの方はこちら
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2015年を締めくくるのは、
やっぱり・・・この方々だと思います。
にゃんこさん・・エイズキャリア。

雅武ちゃん・・エイズキャリア。

エイズキャリアでも・・・、
たくさんの方にご支援いただき、
にゃんこさんには、骨盤骨折の手術も出来ました。
エイズキャリアだって、
きっと天寿を全う出来るはず、
高額な医療を受けさせてあげることは、
出来ないかもしれませんが、
2016年も・・・、
ご機嫌さんに過ごして欲しいと思います。
2015年・・・、
たくさんの方にご支援や応援をしていただき、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです‼️
2016年もおかしゃんの出来ることを、
頑張っていきたいと思ってます。
おかしゃん家の猫さんたち共々、
こんなおかしゃんですが、
宜しくお願い致します。
みなさま、
良いお年をお迎えください‼️
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
保護活動費ご支援のお願い預かりのボランティアから活動がはじまって
9年目になりますが、
ここまでの間紆余曲折色々なことがありました。
ずっとのご家族のもとに巣立った子たち、
おかしゃんの家でずっとのご家族を待つ子たち、
現在、保護猫さんは40匹を超えてしまいました。
私(femi)は、個人で活動していますので
医療費や保護猫たちに掛かる費用は
自己負担で賄ってきました。
ですが保護猫さんの数も増え、
限界が近いこともあり、
ご支援のお願いをさせていただきたいと思います。
不妊手術代ワクチン代が、
まだこれからの仔が沢山おります。
お願いばかりで本当に心苦しいのですが、
ご支援をお願い致します。
もし、この保護活動に賛同して頂き、
私を信用して頂けるのでしたら、
ご協力をお願いいたします。
私へのご支援につきましては、
こちらのブログにて収支報告をいたします。
【口座名】 ねこ日和里親会
〈ゆうちょ〉 からの振込の場合は
【記号】 10800
【番号】 11603081
〈他金融機関〉 からの振込の場合は
【店 名】 〇八八
【店 番】 088
【預金種類】 普通預金
【口座番号】 1160308
本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン 小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。
↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
スポンサーサイト
2015-12-28(Mon)
2016年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
ご購入予約お申し込みを受け付け致します!!
保護活動支援カレンダー2016年度
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』を
今年もご参加いただいたみなさまのご協力により、
販売することとなりました。
(A4冊子版で広げるとA3サイズになります。)

カレンダーをご購入されるかたは
↓ボタンをクリックしてください。

↑
このボタンをクリックすると別の申し込みフォームが開きます。
携帯から(特にau)お申し込みの方はこちら
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2016年「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」に
ご参加いただきましたみなさま。
ご購入お申込をいただきましたみなさまへ
大変お待たせ致しましたが、
12月28日(月)に
最終発送をさせていただきました。
12月21日に、
最初の発送を致しました。
カレンダーがまだお手元に届かない場合
大変お手数ですが
femi.chima☆gmail.com
(☆を@に変えてください)まで
ご連絡くださいますよう
お願い致します。m(_ _)m
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
保護活動費ご支援のお願い預かりのボランティアから活動がはじまって
9年目になりますが、
ここまでの間紆余曲折色々なことがありました。
ずっとのご家族のもとに巣立った子たち、
おかしゃんの家でずっとのご家族を待つ子たち、
現在、保護猫さんは40匹を超えてしまいました。
私(femi)は、個人で活動していますので
医療費や保護猫たちに掛かる費用は
自己負担で賄ってきました。
ですが保護猫さんの数も増え、
限界が近いこともあり、
ご支援のお願いをさせていただきたいと思います。
不妊手術代ワクチン代が、
まだこれからの仔が沢山おります。
お願いばかりで本当に心苦しいのですが、
ご支援をお願い致します。
もし、この保護活動に賛同して頂き、
私を信用して頂けるのでしたら、
ご協力をお願いいたします。
私へのご支援につきましては、
こちらのブログにて収支報告をいたします。
【口座名】 ねこ日和里親会
〈ゆうちょ〉 からの振込の場合は
【記号】 10800
【番号】 11603081
〈他金融機関〉 からの振込の場合は
【店 名】 〇八八
【店 番】 088
【預金種類】 普通預金
【口座番号】 1160308
本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン 小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。
↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
2015-12-23(Wed)
2016年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
ご購入予約お申し込みを受け付け致します!!
保護活動支援カレンダー2016年度
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』を
今年もご参加いただいたみなさまのご協力により、
販売することとなりました。
(A4冊子版で広げるとA3サイズになります。)

カレンダーをご購入されるかたは
↓ボタンをクリックしてください。

↑
このボタンをクリックすると別の申し込みフォームが開きます。
携帯から(特にau)お申し込みの方はこちら
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
今年最後の里親会も、
12月19日、無事開催できました。
おかしゃん家では、
最後の最後に保護猫さんに、
良いご縁になるお話をいただきました。
実は、おかしゃん家・・、
今年は誰も・・、
ずっとのご家族と巡り会えませんでした。
保護猫さんは・・・、
14匹・・増にゃんになりましたが・・・。
彡(-ω-;)彡
お話をいただいても、
なかなか良いご縁に繋がりませんでした。



おかしゃんが情けないせいで、
猫さんたちの幸せを掴むことが出来ませんでした。
HARAちゃまからは、
「本当に里親さんを探す気あるの?」
とまで言われてしまいました。
おかしゃん家にいることは、
不幸ではないと思いますが、
決して“本当の幸せ”ではないと思います。
ずっとのご家族と巡り会って、
はじめて・・・、
本当の幸せな猫生がはじまるんだと思います。
2016年は猫さんたちにとって、
本当に良い年にしたいです‼️
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
レオンの姉さまより、
雅武くんにa/d缶とタオルのご支援をいただきました。
また、おかしゃんにまでビタミン剤をいただきました。
いつも、お気遣いいただき本当に感謝です。
ありがとうございます。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
保護活動費ご支援のお願い預かりのボランティアから活動がはじまって
9年目になりますが、
ここまでの間紆余曲折色々なことがありました。
ずっとのご家族のもとに巣立った子たち、
おかしゃんの家でずっとのご家族を待つ子たち、
現在、保護猫さんは40匹を超えてしまいました。
私(femi)は、個人で活動していますので
医療費や保護猫たちに掛かる費用は
自己負担で賄ってきました。
ですが保護猫さんの数も増え、
限界が近いこともあり、
ご支援のお願いをさせていただきたいと思います。
不妊手術代ワクチン代が、
まだこれからの仔が沢山おります。
お願いばかりで本当に心苦しいのですが、
ご支援をお願い致します。
もし、この保護活動に賛同して頂き、
私を信用して頂けるのでしたら、
ご協力をお願いいたします。
私へのご支援につきましては、
こちらのブログにて収支報告をいたします。
【口座名】 ねこ日和里親会
〈ゆうちょ〉 からの振込の場合は
【記号】 10800
【番号】 11603081
〈他金融機関〉 からの振込の場合は
【店 名】 〇八八
【店 番】 088
【預金種類】 普通預金
【口座番号】 1160308
本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン 小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。
↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
2015-12-21(Mon)
2016年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
ご購入予約お申し込みを受け付け致します!!
保護活動支援カレンダー2016年度
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』を
今年もご参加いただいたみなさまのご協力により、
販売することとなりました。
(A4冊子版で広げるとA3サイズになります。)

カレンダーをご購入されるかたは
↓ボタンをクリックしてください。

↑
このボタンをクリックすると別の申し込みフォームが開きます。
携帯から(特にau)お申し込みの方はこちら
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
昨日、Facebookに投稿しましたが、
轢き逃げされた子猫を保護しました。
昨日は仕事の帰りに寄るところがありましたが、
気が変わっていつもの道を帰りました。
そして・・出会いました。
道路の真ん中に・・・、
小さな身体を・・・。
轢き逃げです。
人間なら大変なことなのに・・、
動物だと平気でいられる神経がわかりません。
きっと、さっきまで人間と同じように呼吸をしていた命です。
人間と何が違うというんでしょうか?
ここに、
この仔の写真を掲載するのはどうなんだろう?
とおもいましたが、敢えて載せました。

運が良かったと言うには辛いですが、
お顔も体も多分生前の姿と変わらないと思います。

この過酷な世の中を一生懸命に生きてきたのに、
一瞬で命を奪われてしまいました。
亡くなった仔には、
まだ温もりがあって撫でると柔らかかった。
たぶん6ヶ月くらいの仔。
「痛かったね、ごめんね。」と
撫でてあげることしか出来なかった。
おかしゃんがあなたの温もりやお顔のこと、
覚えているから・・、
忘れないから・・。
今度生まれてくるときには、
ずっとの家族のもとに。
そして、天寿を全うしてください。
こんな最低な世の中なんか・・・。
無くなってしまえと思ってしまう。
また、小さな命の灯火が消されてしまった。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
保護活動費ご支援のお願い預かりのボランティアから活動がはじまって
9年目になりますが、
ここまでの間紆余曲折色々なことがありました。
ずっとのご家族のもとに巣立った子たち、
おかしゃんの家でずっとのご家族を待つ子たち、
現在、保護猫さんは40匹を超えてしまいました。
私(femi)は、個人で活動していますので
医療費や保護猫たちに掛かる費用は
自己負担で賄ってきました。
ですが保護猫さんの数も増え、
限界が近いこともあり、
ご支援のお願いをさせていただきたいと思います。
不妊手術代ワクチン代が、
まだこれからの仔が沢山おります。
お願いばかりで本当に心苦しいのですが、
ご支援をお願い致します。
もし、この保護活動に賛同して頂き、
私を信用して頂けるのでしたら、
ご協力をお願いいたします。
私へのご支援につきましては、
こちらのブログにて収支報告をいたします。
【口座名】 ねこ日和里親会
〈ゆうちょ〉 からの振込の場合は
【記号】 10800
【番号】 11603081
〈他金融機関〉 からの振込の場合は
【店 名】 〇八八
【店 番】 088
【預金種類】 普通預金
【口座番号】 1160308
本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン 小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。
↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
2015-12-19(Sat)
2016年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
ご購入予約お申し込みを受け付け致します!!
保護活動支援カレンダー2016年度
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』を
今年もご参加いただいたみなさまのご協力により、
販売することとなりました。
(A4冊子版で広げるとA3サイズになります。)

カレンダーをご購入されるかたは
↓ボタンをクリックしてください。

↑
このボタンをクリックすると別の申し込みフォームが開きます。
携帯から(特にau)お申し込みの方はこちら
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
猫さんの保護をされたり、
ずっとのご家族を探されたりと、
猫さんたちのためにお心を掛けてくださっている、
猫雑貨のお店をされている方がいらっしゃいます。
“猫Garage”さんです。


おかしゃんの保護猫さんたちのことも、
気に掛けていただきご支援などもいただきました。
きょう・・・、
里親会の帰りにお店にお邪魔して来ました。
お店の一角に、
カレンダーを手に取っていただける
スペースをつくってくださいました。

優しいお気持ちに・・・本当に感謝です‼️
お店には、
素敵なオーナーさんご夫婦と、
色々な作家さんの素敵な作品が並んでいます。
おかしゃんも大好きなお店です‼️
是非、お店にも足を運んでいただけると嬉しいです‼️
たくさんの方に支えていただき、
今年も無事、最後の里親会を開催できました。
本当に、ありがとうございました。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
保護活動費ご支援のお願い預かりのボランティアから活動がはじまって
9年目になりますが、
ここまでの間紆余曲折色々なことがありました。
ずっとのご家族のもとに巣立った子たち、
おかしゃんの家でずっとのご家族を待つ子たち、
現在、保護猫さんは40匹を超えてしまいました。
私(femi)は、個人で活動していますので
医療費や保護猫たちに掛かる費用は
自己負担で賄ってきました。
ですが保護猫さんの数も増え、
限界が近いこともあり、
ご支援のお願いをさせていただきたいと思います。
不妊手術代ワクチン代が、
まだこれからの仔が沢山おります。
お願いばかりで本当に心苦しいのですが、
ご支援をお願い致します。
もし、この保護活動に賛同して頂き、
私を信用して頂けるのでしたら、
ご協力をお願いいたします。
私へのご支援につきましては、
こちらのブログにて収支報告をいたします。
【口座名】 ねこ日和里親会
〈ゆうちょ〉 からの振込の場合は
【記号】 10800
【番号】 11603081
〈他金融機関〉 からの振込の場合は
【店 名】 〇八八
【店 番】 088
【預金種類】 普通預金
【口座番号】 1160308
本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン 小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。
↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
2015-12-18(Fri)
2016年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
ご購入予約お申し込みを受け付け致します!!
保護活動支援カレンダー2016年度
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』を
今年もご参加いただいたみなさまのご協力により、
販売することとなりました。
(A4冊子版で広げるとA3サイズになります。)

カレンダーをご購入されるかたは
↓ボタンをクリックしてください。

↑
このボタンをクリックすると別の申し込みフォームが開きます。
携帯から(特にau)お申し込みの方はこちら
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
明日は・・・、
今年最後の里親会です。

お時間のある方は・・・、
是非・・にゃんこたちに・・、
会いに来てくださいね‼️
明日も寒い1日になりそうです。
お出かけの際は、
温かい服装で・・・是非‼️
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
保護活動費ご支援のお願い預かりのボランティアから活動がはじまって
9年目になりますが、
ここまでの間紆余曲折色々なことがありました。
ずっとのご家族のもとに巣立った子たち、
おかしゃんの家でずっとのご家族を待つ子たち、
現在、保護猫さんは40匹を超えてしまいました。
私(femi)は、個人で活動していますので
医療費や保護猫たちに掛かる費用は
自己負担で賄ってきました。
ですが保護猫さんの数も増え、
限界が近いこともあり、
ご支援のお願いをさせていただきたいと思います。
不妊手術代ワクチン代が、
まだこれからの仔が沢山おります。
お願いばかりで本当に心苦しいのですが、
ご支援をお願い致します。
もし、この保護活動に賛同して頂き、
私を信用して頂けるのでしたら、
ご協力をお願いいたします。
私へのご支援につきましては、
こちらのブログにて収支報告をいたします。
【口座名】 ねこ日和里親会
〈ゆうちょ〉 からの振込の場合は
【記号】 10800
【番号】 11603081
〈他金融機関〉 からの振込の場合は
【店 名】 〇八八
【店 番】 088
【預金種類】 普通預金
【口座番号】 11603081
本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン 小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。
↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
2015-12-12(Sat)
2016年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
ご購入予約お申し込みを受け付け致します!!
保護活動支援カレンダー2016年度
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』を
今年もご参加いただいたみなさまのご協力により、
販売することとなりました。
(A4冊子版で広げるとA3サイズになります。)

カレンダーをご購入されるかたは
↓ボタンをクリックしてください。

↑
このボタンをクリックすると別の申し込みフォームが開きます。
携帯から(特にau)お申し込みの方はこちら
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
きょう・・・里親会を早抜けして、
雅武(がぶ)くんを 病院に連れて行きました。
雅武くんは、
11月14日に保護して約1ヶ月になります。
いまは、2段ケージにいます。


車で30分の動物病院は、
にゃんこさんがお世話になった病院です。
家では・・ゴロゴロ喉を鳴らすくらいに、
リラックスするようになりましたが、
病院で大暴れのご迷惑を掛けないように、
洗濯ネットに入ってもらいました。
でも・・病院に着いて、
先生の診察がはじまると、
大人しく診察を受けました。
そんな訳で・・洗濯ネットから出して診察。
採血をして、検便して、
お口の中を見ていただいている間も、
雅武くんは落ち着いていました。
きっと・・
先生の優しさが雅武ちゃんに伝わったんでしょうね。
雅武くんのヨダレの原因は、
凄い歯石で炎症を起こしているためだそうです。
ウィルス検査の結果は、
“エイズ陽性”でした。
体重も3.1kgと痩せています。
帰りの車の中でも落ち着いていました。


ご飯を食べて、
少しでもご機嫌さんで過ごしてもらいたい。
体力がついたら・・、
歯石除去の手術も考えています。
とうぶんは・・ケージ生活だけと、
お口が綺麗になったら、
みんなと一緒に過ごそうね。
雅武くん‼️
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
Tさまより、フードと猫砂のご支援をいただきました。
横浜のIさまのお母さまより、
フードとペットシーツ、除菌シートなどを
ご支援いただきました。
保護猫さんたちのためにお気遣いいただき、
本当にありがとうございます。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
保護活動費ご支援のお願い預かりのボランティアから活動がはじまって
9年目になりますが、
ここまでの間紆余曲折色々なことがありました。
ずっとのご家族のもとに巣立った子たち、
おかしゃんの家でずっとのご家族を待つ子たち、
現在、保護猫さんは40匹を超えてしまいました。
私(femi)は、個人で活動していますので
医療費や保護猫たちに掛かる費用は
自己負担で賄ってきました。
ですが保護猫さんの数も増え、
限界が近いこともあり、
ご支援のお願いをさせていただきたいと思います。
不妊手術代ワクチン代が、
まだこれからの仔が沢山おります。
お願いばかりで本当に心苦しいのですが、
ご支援をお願い致します。
もし、この保護活動に賛同して頂き、
私を信用して頂けるのでしたら、
ご協力をお願いいたします。
私へのご支援につきましては、
こちらのブログにて収支報告をいたします。
【口座名】 ねこ日和里親会
〈ゆうちょ〉 からの振込の場合は
【記号】 10800
【番号】 11603081
〈他金融機関〉 からの振込の場合は
【店 名】 〇八八
【店 番】 088
【預金種類】 普通預金
【口座番号】 1160308
本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン 小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。
↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
2015-12-07(Mon)
2016年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
ご購入予約お申し込みを受け付け致します!!
保護活動支援カレンダー2016年度
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』を
今年もご参加いただいたみなさまのご協力により、
販売することとなりました。
(A4冊子版で広げるとA3サイズになります。)

カレンダーをご購入されるかたは
↓ボタンをクリックしてください。

↑
このボタンをクリックすると別の申し込みフォームが開きます。
携帯から(特にau)お申し込みの方はこちら
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
実は・・昨日の夕方・・16時20分ごろ、
わんちゃんを・・保護しました。
と言うか・・、
迷子のわんちゃんを見つけました。

何故か?交通量の多い歩道に、
繋がれて?居ました。
おかしゃん家では、
わんちゃんを保護することは出来ないので、
◯府署に連絡しました。
寒空の下・・、
わんちゃんと一緒に待つこと20分。
やっと来た・・警察官は、
何の準備もせずに来て、
無理やりわんちゃんを車に乗せようとする始末。
無理だと思ったのか?
署に戻って檻をもって来ると?
「はぁ?」
また、この寒空の下待たせるってことですか?
若い警察官は、わんちゃんに乱暴だし、
まじムカつきました。(−_−#)
迷子のわんちゃんは拾得物だから、
その扱いなのかい?
そんな訳で、
車に積んであるケージを貸しました。
そして・・ケージは壊されて返ってきました。

持ち手が取れて返ってきました。

親切心が仇になるとは・・この事です。
それでも・・今日の午後に、
知らない番号からの電話に出ると、
わんちゃんの飼い主さんという方からで、
探していて今日甲府署に連絡したら、
保護されていたと、
お礼の電話がありました。
たぶん・・、
老犬さんだと思われるこのわんちゃん。
ご家族のもとに戻れて本当に良かったです。

もう・・迷子になっちゃダメだよ‼️
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
いちかといろはのママさんから、
フードとタオル類のご支援をいただきました。
ありがとうございます。
ねねさんより、
雅武くんにとペットシーツとフードを、
ご支援いただきました。
ありがとうございます。
みなさまには、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
保護活動費ご支援のお願い預かりのボランティアから活動がはじまって
9年目になりますが、
ここまでの間紆余曲折色々なことがありました。
ずっとのご家族のもとに巣立った子たち、
おかしゃんの家でずっとのご家族を待つ子たち、
現在、保護猫さんは40匹を超えてしまいました。
私(femi)は、個人で活動していますので
医療費や保護猫たちに掛かる費用は
自己負担で賄ってきました。
ですが保護猫さんの数も増え、
限界が近いこともあり、
ご支援のお願いをさせていただきたいと思います。
不妊手術代ワクチン代が、
まだこれからの仔が沢山おります。
お願いばかりで本当に心苦しいのですが、
ご支援をお願い致します。
もし、この保護活動に賛同して頂き、
私を信用して頂けるのでしたら、
ご協力をお願いいたします。
私へのご支援につきましては、
こちらのブログにて収支報告をいたします。
【口座名】 ねこ日和里親会
〈ゆうちょ〉 からの振込の場合は
【記号】 10800
【番号】 11603081
〈他金融機関〉 からの振込の場合は
【店 名】 〇八八
【店 番】 088
【預金種類】 普通預金
【口座番号】 1160308
本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン 小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。
↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ