fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2015/09
<<08 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10>>
これ?・・・な〜んだ!!
見るからに・・・汚そうな、
この物体・・・。

20150930193225331.jpeg

そうです。

201509301932292a3.jpeg

にゃんこさんの・・・、
手術痕を保護していた・・・フィルムです。

201509301932268eb.jpeg

傷痕も・・・だいぶキレイになり、
毛が生えてきたので、
勝手にとれました。

201509301932485c4.jpeg

ご飯も催促するくらいによく食べて、
顔が少しふっくらしたような気がします。

20150930193228ce3.jpeg

にゃんこさんは・・・、
ケージの中で退屈そうです。

201509301932478fb.jpeg

夜・・・寝静まると、
ケージをガシガシする音が聞こえます。

もう・・・、
1ヶ月以上狭いケージの中にいるので、
そろそろ・・・、
伸び伸びと生活したいんだと思います。

さて??

フリーにするか?
2段ケージにするか?

悩むところです。




✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

保護猫40匹を越える大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
スポンサーサイト



強く・・・生きる!!
FIPと診断された・・・“ぐりちゃん”
201509271617467f6.jpeg

エイズキャリアの・・・“にゃんこさん”
201509271617445f4.jpeg

右足の肉球部分がない・・・“莉夢ちゃん”
201509271918031d1.jpeg

みんにゃ・・・ハンデがあっても、
一生懸命生きています。

ぐりちゃんと莉夢ちゃんは、
ハイテンションで・・・、
猫らしさを発揮しています‼️

にゃんさんたちは・・・、
生きることを諦めません。

生きることの大切さを・・・、
おかしゃんに教えてくれます。

特に・・・、
お外で生活する猫さんたちは・・、
過酷な環境でも一生懸命生きています。

被災地の仔たち・・・、
家族と離ればなれになって何年ものあいだ、
なんども年を越し・・・、
生きるために必死だったと思います。

おかしゃんは・・・、
情けないかな被災地の仔たちに、
手を差し伸べてあげることができません。

いま・・・ここに居る仔たちを護って、
ずっとの家族のもとに届けなければ・・・。

でも・・・忘れていないよ!!

頑張っている・・あなた達のこと。

いまも・・あなた達を護るため、
頑張っている方々が居ます。

だから・・生きて・・、
お家に・・帰ろう・・!!


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

Tさまより、フードと猫砂のご支援をいただきました。
いつも、かわらず猫さんたちのことを心配していただき、
本当にありがとうございます。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

とうとう保護猫40匹の、
大所帯になってしまいました。
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
ゴマしお・・・。
20150922203539c67.jpeg

親子で保護して・・・、
一時期は・・体調を崩し、
病院の先生にも、
なにか先天性のものがあって・・・、
長生きしないかも?と・・言われた。

黒猫の仔猫・・未夢(みむ)ちゃん。

201509211939506eb.jpeg

でも・・見事に復活しました。

最近・・気がついたんですが、
真っ黒だと思っていたら、
ゴマしおのような白い差し毛が・・。

20150920223337776.jpeg

身体全体にあります。

姉妹の右足の先がない・・、
莉夢(りむ)ちゃんは真っ黒なんです。

201509202233423af.jpeg

そして、
兄妹の帝生(てお)くんはキジトラ。

20150920223339e96.jpeg

ママのく〜ちゃんも真っ黒な黒猫さん。

一体・・・パパさんはどんな方なんでしょう?

最近のおかしゃんは、頭痛、咳・・・絶不調です。

でも・・・、
みんにゃには・・・幸せになって欲しいな‼️




✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

保護猫30匹の大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
おかしゃんごとで・・すみません‼︎
猫さんたちのおトイレの掃除のとき、
それは起こりました。

しゃがんで膝を付く姿勢のときに、
親指が反り返ると痛みが出ました。

親指の付け根あたりに腫れを見つけたのは、
昨日のことでした。

20150920220016259.jpeg

2015092022001539e.jpeg
外反母趾を自己診断で疑って、
Facebookでみなさんにお聞きしましたが、
そうではなさそうです。

で・・・検索‼️

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

強剛母指(きょうごうぼし)とは、

強剛母指は親指付け根の関節にある軟骨が、
上向きに盛り上がっており、
そのため、足の親指を上方向に反らすと痛みを感じます。
特に爪先立ちをしたときに痛みを感じるケースが多く、
症状が進むと歩行できない状態となって
関節も動かなくなります。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

整形外科に行かなきゃいけないんだけど、
歩行に問題があるわけではないので、
もう少し様子をみようかな?
なんて思ってはダメですよね。

猫さんたちのことなら、
直ぐに病院へいくんですが、
自分のことになると・・・、
我慢できるうちはしようと思ってしまいます。

こんなおかしゃんのことを、
心配してくださった方々に感謝します。

連休明けに時間があったら病院に行ってきます。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

レオンの姉さまより、
ペットシートのご支援をいただきました。
ありがとうございます。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

保護猫30匹の大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
何が・・・違うんだろう⁇


にゃんこさんは・・元気です‼️

20150919204030d51.jpeg

手術のために剃ったところも、
少しづつですが・・毛が生えてきました。

手術痕も・・だいぶきれいになってきました。

実は・・、
9月15日の仕事帰りに、
車に轢かれた猫さんを見つけました。
車に保護出来る物を積んでいなかったので、
家に戻ってダンボール箱とペットシーツを持って、
現場にもどりました。

キジトラのそんなに大きくないの・・・。
まだ、温かかった。

なぜ?見て見ぬふりなんだろう?

今回の事故猫さんのことで、
また・・考えさせられました。

にゃんこさんだって、
たぶん車に轢かれたんだと思います。

たまたま・・死なないで、
おかしゃんのところに、
一生懸命・・来たから、
おかしゃんが保護出来ただけで・・・。

人知れず・・・亡くなっている
たくさんの命たち・・。

事故や殺処分・・・。
虐待や遺棄と・・・。

次の日・・、
現場にいきました。

20150919190352fb6.jpeg
20150919190354880.jpeg

ここに・・・、
これだけの血の跡があっても、
誰も気にもとめない。

先日の紀州犬の事件もそうですが、
犬だから
猫だから
結局・・物扱いだから
国が・・犬や猫を拾得物扱いだから。

車で轢こうと
13発も撃たれて絶命しようと、
何も感じない・・、
そんな人たちがたくさん居ます。

命って・・・?

人間の命とこの仔たちの命と
どこが何が違うというんだろう?

野良猫は・・汚いと言う人がいます。

おかしゃんたちが保護している猫なら、
欲しいけど・・・、
野良猫は・・・ちょっと‼️と言い人が居ました。

この仔たちも・・もとは野良猫さんです。

たまたま・・おかしゃんが保護出来たから、
ただ・・それだけの違いです。

全ての子を保護出来ればいいけれど、
いまのおかしゃんには、
それは・・・悲しいけれど無理です。

野良猫さん外猫さんにも、
優しい国で・・人であって欲しいと、
心から・・そう思います。




✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

保護猫30匹の大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
次から・・次へと・・。

2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』
みなさまのご協力により
たくさんの方に参加していただきました。
今夜締め切らせていただきます。
みなさまのお気持ちに感謝致します。
ありがとうございました。



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

当ワンコ・ニャンコ365日カレンダー企画制作をしていただいている
Well Cat Homeさんですが、
今年は保護やTNR活動に忙しく、
カレンダー参加者募集の告知が十分にできなかったそうです。
そのためWell Cat Homeさんからの参加者が少なく、
当カレンダー印刷代を賄うのも難しい状況です。
そこでこれからカレンダーに参加希望する方は、
応援のためWell Cat Homeさんの方から参加をお願いいたします。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、
参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。

【2016年度のカレンダーに参加しませんか!】
2016calendar_sanka_banner.jpg

★カレンダー参加料および売上金は保護活動費に
1部定価1,000円(税込)で販売いたします。
売上金は送料等の経費を除き、
保護犬猫たちの去勢/避妊手術、ワクチン接種などの医療費用に充てさせていただきます。


カレンダーに参加を希望されるかたは
ボタンをクリックしてください。

2015calendar_sankamousikomi_banner.jpg

このボタンをクリックすると
別の申し込みフォームが開きます。


■携帯から(特にau)お申し込みの方へ

大変恐れ入りますが、現在au及び一部の携帯電話からの
参加お申し込みができません。
お手数ですが、下記の内容を記入し、
直接メールにてお申し込みください。

(必須) 飼い主様 お名前・ご住所・電話番号(携帯番号でもOK)
(必須) 飼い主様 メールアドレス
(任意) 飼い主様 ハンドルネーム
(任意) 飼い主様 ブログ、ホームページ等のタイトルおよびアドレス
(※「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」関連のウェブサイト/ブログにて、
参加者の皆様のウェブサイトリンク集を掲載する予定です)
(必須) 掲載希望のペットのお名前(複数の場合は)
(任意) 掲載希望月日
例:第一希望4月14日 / 第二希望10月5日

送り先のメールアドレスは、
wellde.com★gmail.com
(※「★」を「@」に変えてお送りください。)




✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

茶々さんは・・・親子で保護しました。

201509141930133bc.jpg

仔猫4にゃんと一緒に、
2012年4月15日に、
アパートの縁の下から保護しました。

あれから・・・3年‼️

茶々さんは・・たぶん4〜5才だと思いますが、
尾っぽがカギ尻尾で色々な所に引っかかるので、
断尾手術をしたり、
乳腺に腫瘍が出来て癌じゃないかと、
あちこちの病院に行って腫瘍摘出の手術をしたり。

2015091419301194e.jpg

そして
いまは・・・歯肉炎で、
お口が痛くなってご飯が食べられなくなる度に、
ステロイドの注射をうちに病院に通っています。

本当は、こりんちゃんのように、
全抜歯をするつもりでいたんですが、
手術費用が高額なことと、
茶々さんは触れる子なので、
ステロイド注射で様子を見ることにしたんです。

20150914193010491.jpg

でも・・・最近、
ご飯の食べが悪いうえに、
よだれで身体が汚れている時があります。

まだ4〜5才なのに、
なんで・・・次から次へと・・、
茶々さんを苦しめるようなことが・・。

どうか・・・ご機嫌さんな日が続きますように・・‼️


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

京都市のA.Mさまより、
にゃんこさんにと、
2段ケージをご支援いただきました。
ありがとうございました。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

保護猫30匹の大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
トイレ・・・事情!!

2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に
参加しませんか?
参加お申し込みを9月中旬まで延長します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

当ワンコ・ニャンコ365日カレンダー企画制作をしていただいている
Well Cat Homeさんですが、
今年は保護やTNR活動に忙しく、
カレンダー参加者募集の告知が十分にできなかったそうです。
そのためWell Cat Homeさんからの参加者が少なく、
当カレンダー印刷代を賄うのも難しい状況です。
そこでこれからカレンダーに参加希望する方は、
応援のためWell Cat Homeさんの方から参加をお願いいたします。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、
参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。

【2016年度のカレンダーに参加しませんか!】
2016calendar_sanka_banner.jpg

★カレンダー参加料および売上金は保護活動費に
1部定価1,000円(税込)で販売いたします。
売上金は送料等の経費を除き、
保護犬猫たちの去勢/避妊手術、ワクチン接種などの医療費用に充てさせていただきます。


カレンダーに参加を希望されるかたは
ボタンをクリックしてください。

2015calendar_sankamousikomi_banner.jpg

このボタンをクリックすると
別の申し込みフォームが開きます。


■携帯から(特にau)お申し込みの方へ

大変恐れ入りますが、現在au及び一部の携帯電話からの
参加お申し込みができません。
お手数ですが、下記の内容を記入し、
直接メールにてお申し込みください。

(必須) 飼い主様 お名前・ご住所・電話番号(携帯番号でもOK)
(必須) 飼い主様 メールアドレス
(任意) 飼い主様 ハンドルネーム
(任意) 飼い主様 ブログ、ホームページ等のタイトルおよびアドレス
(※「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」関連のウェブサイト/ブログにて、
参加者の皆様のウェブサイトリンク集を掲載する予定です)
(必須) 掲載希望のペットのお名前(複数の場合は)
(任意) 掲載希望月日
例:第一希望4月14日 / 第二希望10月5日

送り先のメールアドレスは、
wellde.com★gmail.com
(※「★」を「@」に変えてお送りください。)


みなさまからのご応募をお待ちしております。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

おかしゃん家には、
猫さんたちのおトイレが16個あります。

おからのおトイレが9個、
そして、7個がシステムトイレになっています。

システムトイレには、
専用のペットシートを敷くんですが、
これが割とお高い・・・‼️

それで・・いままでは、
薄型のペットシートワイドを、
2枚重ねて使っていたのですが、
これも“もったいない!!”と思い、
苦肉の策で・・・。

新聞紙を・・、
ペットシートの下に敷くことにしました。

20150913135415bd9.jpg

こんな感じです。

201509131354168ae.jpg

201509131354183ec.jpg

コスト削減出来るところはしないと、
新聞もおかしゃんはとっていないので、
知人にいただいています。

なんか・・・情けないけど、
ご飯を減らすことは出来ないので、
コスト削減出来るところはしないと・・です。

ちなみに・・、
昨日久しぶりに◯ニクロに行きました。
欲しいものがあったんですが、
これを買わなければ・・、
猫さんたちの◯◯が買える‼️

そう思うと・・、
一度は手にとったのですが、
戻して帰って来ました・・。

ちょっと寂しい気持ちになりましたが、
この服を買わなくても生きていけるし、
にゃんこさんのことでも、
ご寄付のご協力をいただいているのに、
贅沢なんて厳禁です・・・。

もう少し・・時間を有効的に使わないと、
グッズの作成もままなりません。

大切な仔たちのために、
“がんばれ‼️おかしゃん”
自分で言ってみました。



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

保護猫30匹の大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
車で・・・30分!!

2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に
参加しませんか?
参加お申し込みを9月中旬まで延長します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

当ワンコ・ニャンコ365日カレンダー企画制作をしていただいている
Well Cat Homeさんですが、
今年は保護やTNR活動に忙しく、
カレンダー参加者募集の告知が十分にできなかったそうです。
そのためWell Cat Homeさんからの参加者が少なく、
当カレンダー印刷代を賄うのも難しい状況です。
そこでこれからカレンダーに参加希望する方は、
応援のためWell Cat Homeさんの方から参加をお願いいたします。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、
参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。

【2016年度のカレンダーに参加しませんか!】
2016calendar_sanka_banner.jpg

★カレンダー参加料および売上金は保護活動費に
1部定価1,000円(税込)で販売いたします。
売上金は送料等の経費を除き、
保護犬猫たちの去勢/避妊手術、ワクチン接種などの医療費用に充てさせていただきます。


カレンダーに参加を希望されるかたは
ボタンをクリックしてください。

2015calendar_sankamousikomi_banner.jpg

このボタンをクリックすると
別の申し込みフォームが開きます。


■携帯から(特にau)お申し込みの方へ

大変恐れ入りますが、現在au及び一部の携帯電話からの
参加お申し込みができません。
お手数ですが、下記の内容を記入し、
直接メールにてお申し込みください。

(必須) 飼い主様 お名前・ご住所・電話番号(携帯番号でもOK)
(必須) 飼い主様 メールアドレス
(任意) 飼い主様 ハンドルネーム
(任意) 飼い主様 ブログ、ホームページ等のタイトルおよびアドレス
(※「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」関連のウェブサイト/ブログにて、
参加者の皆様のウェブサイトリンク集を掲載する予定です)
(必須) 掲載希望のペットのお名前(複数の場合は)
(任意) 掲載希望月日
例:第一希望4月14日 / 第二希望10月5日

送り先のメールアドレスは、
wellde.com★gmail.com
(※「★」を「@」に変えてお送りください。)


みなさまからのご応募をお待ちしております。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

きょうは・・・術後の再診で病院に行ってきました。

車で・・・30分・・‼️
にゃんこさんは・・・、
キャリーの中でおとなしくしていました。

20150912211957ab0.jpg

2015091221195677d.jpg

病院に着いて・・診察台に乗ると、
な・・なんと・・、
逃げようとしたんです‼️

素早い動きで・・・。

術後は順調だそうです。

体重も3kgから3.5kgに増えました。

左後ろ足は・・麻痺したままですが、
家の中で生活するぶんには、
引きずる足を気をつけていれば、
問題はないそうです。

「二段ケージに移していいですか?」と・・、
お聞きしたところ・・・、
1ヶ月はいまのままでと言われました。

抗生剤を6日分処方していただき、
マンソンの駆虫の注射をうってもらいました。

マンソンの駆虫の注射は、
猫さんが悲鳴をあげるくらい痛いんだそうです。
注射したとこれろが腫れることもあると・・・。

先生は・・にゃんこさんのことを思って。
2ヶ所にうってくれました。

本当に動物に優しい先生です。

どんなに遠くても・・、
にゃんこさんを診ていただいて良かった‼️
本当にそう思います。

言葉が喋れないこの仔たちのことを、
思い・・適切な診察をしてくださる、
信頼できる先生です。

そして、
にゃんこさんのことを心配してくださった、
たくさんの方に感謝致します。
ありがとうございました。

にゃんこさんのことは、
これからもご報告させていただきます。

見守ってくださいね‼️



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

保護猫30匹の大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
出た・・ど〜〜〜?!

2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に
参加しませんか?
参加お申し込みを9月中旬まで延長します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

当ワンコ・ニャンコ365日カレンダー企画制作をしていただいている
Well Cat Homeさんですが、
今年は保護やTNR活動に忙しく、
カレンダー参加者募集の告知が十分にできなかったそうです。
そのためWell Cat Homeさんからの参加者が少なく、
当カレンダー印刷代を賄うのも難しい状況です。
そこでこれからカレンダーに参加希望する方は、
応援のためWell Cat Homeさんの方から参加をお願いいたします。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、
参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。

【2016年度のカレンダーに参加しませんか!】
2016calendar_sanka_banner.jpg

★カレンダー参加料および売上金は保護活動費に
1部定価1,000円(税込)で販売いたします。
売上金は送料等の経費を除き、
保護犬猫たちの去勢/避妊手術、ワクチン接種などの医療費用に充てさせていただきます。


カレンダーに参加を希望されるかたは
ボタンをクリックしてください。

2015calendar_sankamousikomi_banner.jpg

このボタンをクリックすると
別の申し込みフォームが開きます。


■携帯から(特にau)お申し込みの方へ

大変恐れ入りますが、現在au及び一部の携帯電話からの
参加お申し込みができません。
お手数ですが、下記の内容を記入し、
直接メールにてお申し込みください。

(必須) 飼い主様 お名前・ご住所・電話番号(携帯番号でもOK)
(必須) 飼い主様 メールアドレス
(任意) 飼い主様 ハンドルネーム
(任意) 飼い主様 ブログ、ホームページ等のタイトルおよびアドレス
(※「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」関連のウェブサイト/ブログにて、
参加者の皆様のウェブサイトリンク集を掲載する予定です)
(必須) 掲載希望のペットのお名前(複数の場合は)
(任意) 掲載希望月日
例:第一希望4月14日 / 第二希望10月5日

送り先のメールアドレスは、
wellde.com★gmail.com
(※「★」を「@」に変えてお送りください。)


みなさまからのご応募をお待ちしております。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

台風18号に伴う大雨災害で、
被災されましたみなさまにお見舞い申し上げます。
どうか、
この大雨災害で助けを求めている動物たちにも、
救助がありますように・・・。



いまのにゃんこさんは・・・、
ちょっと狭いですが、
こんな感じで生活しています。

201509112105187ed.jpg

骨盤骨折のために
直腸の狭窄で・・・
排便が出来ていなかったにゃんこさん。

手術後・・・ちょっとしか出ていませんでした。

それでも過ごしてづつ、
ご飯の食べもよくなったり、
お腹をマッサージしたりで、
いいうんPが出るようになりました。

20150911210515062.jpg

手術後はこんな感じです。

20150911210604d22.jpg

にゃんこさんのためにご寄付をいただかなければ、
手術をしていなかったら、
いまのにゃんこさんは居なかったかもしれません。

ご寄付いただいたみなさまには、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

これからのにゃんこさんのためにと、
O.Sさまよりご寄付をいただきました。

たくさんの方がにゃんこさんのために、
おかしゃんの背中を押してくださいました。
そして、支えていただきました。

たくさんの方にご縁をいただき、
本当にありがとうございました。

これからも、こんなおかしゃんを
宜しくお願い致します。
(*・ω・)*_ _))ペコリン





✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

保護猫30匹の大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ、
ハンモックは・・是か非が?

2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に
参加しませんか?
参加お申し込みを9月中旬まで延長します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

当ワンコ・ニャンコ365日カレンダー企画制作をしていただいている
Well Cat Homeさんですが、
今年は保護やTNR活動に忙しく、
カレンダー参加者募集の告知が十分にできなかったそうです。
そのためWell Cat Homeさんからの参加者が少なく、
当カレンダー印刷代を賄うのも難しい状況です。
そこでこれからカレンダーに参加希望する方は、
応援のためWell Cat Homeさんの方から参加をお願いいたします。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、
参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。

【2016年度のカレンダーに参加しませんか!】
2016calendar_sanka_banner.jpg

★カレンダー参加料および売上金は保護活動費に
1部定価1,000円(税込)で販売いたします。
売上金は送料等の経費を除き、
保護犬猫たちの去勢/避妊手術、ワクチン接種などの医療費用に充てさせていただきます。


カレンダーに参加を希望されるかたは
ボタンをクリックしてください。

2015calendar_sankamousikomi_banner.jpg

このボタンをクリックすると
別の申し込みフォームが開きます。


■携帯から(特にau)お申し込みの方へ

大変恐れ入りますが、現在au及び一部の携帯電話からの
参加お申し込みができません。
お手数ですが、下記の内容を記入し、
直接メールにてお申し込みください。

(必須) 飼い主様 お名前・ご住所・電話番号(携帯番号でもOK)
(必須) 飼い主様 メールアドレス
(任意) 飼い主様 ハンドルネーム
(任意) 飼い主様 ブログ、ホームページ等のタイトルおよびアドレス
(※「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」関連のウェブサイト/ブログにて、
参加者の皆様のウェブサイトリンク集を掲載する予定です)
(必須) 掲載希望のペットのお名前(複数の場合は)
(任意) 掲載希望月日
例:第一希望4月14日 / 第二希望10月5日

送り先のメールアドレスは、
wellde.com★gmail.com
(※「★」を「@」に変えてお送りください。)


みなさまからのご応募をお待ちしております。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

にゃんこさんがいま生活しているケージは、
フラットで少々狭い上に、
ベットを置くとぎゅうぎゅうになってしまいます。

なので・・・、
ハンモックをつけました。

保護した時は、
突っ張り棒とワイヤーネットで
段を作ってあげたのですが、
そこに登るために無理にジャンプして、
関節を外してしまっようなので、
今回はハンモックにしました。

20150905212014fd6.jpg

関節がズレているのがわかりますか?

にゃんこさん的には・・いい感じなんだけど、
でも・・・ハンモックって、
大丈夫なのか?

2015090721492683b.jpg

201509072149272bb.jpg

なんか不安になってきてしまいました。

だって・・足元がグラグラするよね?

やっぱり・・ふかふかのベット?
も・・・ダメかなぁ?

にゃんこさんに快適に過ごして欲しいのに、
初めての事故猫さん保護のおかしゃんは、
どうしたらいいのか?
ある意味・・テンパっています。

どなたか、
良いアドバイスをいただけないでしょうか?

宜しくお願い致します。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

保護猫30匹の大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
ご寄付と医療費のご報告です。

2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に
参加しませんか?
参加お申し込みを9月中旬まで延長します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

当ワンコ・ニャンコ365日カレンダー企画制作をしていただいている
Well Cat Homeさんですが、
今年は保護やTNR活動に忙しく、
カレンダー参加者募集の告知が十分にできなかったそうです。
そのためWell Cat Homeさんからの参加者が少なく、
当カレンダー印刷代を賄うのも難しい状況です。
そこでこれからカレンダーに参加希望する方は、
応援のためWell Cat Homeさんの方から参加をお願いいたします。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、
参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。

【2016年度のカレンダーに参加しませんか!】
2016calendar_sanka_banner.jpg

★カレンダー参加料および売上金は保護活動費に
1部定価1,000円(税込)で販売いたします。
売上金は送料等の経費を除き、
保護犬猫たちの去勢/避妊手術、ワクチン接種などの医療費用に充てさせていただきます。


カレンダーに参加を希望されるかたは
ボタンをクリックしてください。

2015calendar_sankamousikomi_banner.jpg

このボタンをクリックすると
別の申し込みフォームが開きます。


■携帯から(特にau)お申し込みの方へ

大変恐れ入りますが、現在au及び一部の携帯電話からの
参加お申し込みができません。
お手数ですが、下記の内容を記入し、
直接メールにてお申し込みください。

(必須) 飼い主様 お名前・ご住所・電話番号(携帯番号でもOK)
(必須) 飼い主様 メールアドレス
(任意) 飼い主様 ハンドルネーム
(任意) 飼い主様 ブログ、ホームページ等のタイトルおよびアドレス
(※「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」関連のウェブサイト/ブログにて、
参加者の皆様のウェブサイトリンク集を掲載する予定です)
(必須) 掲載希望のペットのお名前(複数の場合は)
(任意) 掲載希望月日
例:第一希望4月14日 / 第二希望10月5日

送り先のメールアドレスは、
wellde.com★gmail.com
(※「★」を「@」に変えてお送りください。)


みなさまからのご応募をお待ちしております。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

ご支援頂いた方のお名前です。
8月31日
I .Yさま Y.Kさま
9月1日
O.Rさま H.Hさま A.Mさま
9月2日
H.Jさま Mさま
9月4日
H.Hさま
9月5日
O.Mさま M.Yさま

合計 ¥134000
ありがとうございました。

医療費のご報告
20150907214924f5b.jpg
20150907214924233.jpg

8月29日 ¥6372
9月5日 ¥56700
合計 ¥63072

にゃんこさんのご寄付の残高 ¥70928

おかしゃんひとりでは、
にゃんこさんを病院に連れて行くことは出来ても、
手術をさせてあげる事はできませんでした。
みなさまのご寄付がなければ、
お迎えに行けませんでした。

40匹以上の保護ねこが居て、
支援物資をいただかない限り、
全ての費用を自己負担しているおかしゃんには、
にゃんこさんの治療費を
出してあげる事は困難でした。

足だけの治療なら手術はするつもりはありませんでした。
だけど、排便が出来ないと気づいて
病院に連れて行かずに放置する事はできませんでした。

病院へ連れて行き、骨盤が折れていて、
手術が必要と言われた時は、
正直なところ
「どうしよう・・手術費用が支払えるのか?」
と、思いました。

他力本願になるのかもしれないと思いましたが、
どうしてもにゃんこさんを助けたくて、
思いきってブログとFacebookに
ご寄付ご協力のお願いをさせて頂きました。

みなさんの温かなご支援のご好意に感謝して、
何度泣いたことかわかりません。
本当に嬉しくて、
みなさんから支えて頂いてる事の実感、
小さな命に手を差し伸べてくださる
みなさんの優しいお気持ち。
何度も何度も感謝の気持ちでいっぱいになりました。

エイズキャリアであることや、
左後ろ足のことを考えると不安はありますが、
にゃんこさんがご機嫌さんで過ごせるように
頑張りたいと思います!

骨がつき次第、
またそのボルトを取り除く手術をします。

その時、もしかしたら
またご寄付のお願いをする事になるかもしれません。

これからも
頑張るにゃんこさんを
見守っていただけた、嬉しいです!







✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

保護猫30匹の大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
あ〜あ・・・やっぱりか⁈

2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に
参加しませんか?
参加お申し込みを9月中旬まで延長します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

当ワンコ・ニャンコ365日カレンダー企画制作をしていただいている
Well Cat Homeさんですが、
今年は保護やTNR活動に忙しく、
カレンダー参加者募集の告知が十分にできなかったそうです。
そのためWell Cat Homeさんからの参加者が少なく、
当カレンダー印刷代を賄うのも難しい状況です。
そこでこれからカレンダーに参加希望する方は、
応援のためWell Cat Homeさんの方から参加をお願いいたします。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、
参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。

【2016年度のカレンダーに参加しませんか!】
2016calendar_sanka_banner.jpg

★カレンダー参加料および売上金は保護活動費に
1部定価1,000円(税込)で販売いたします。
売上金は送料等の経費を除き、
保護犬猫たちの去勢/避妊手術、ワクチン接種などの医療費用に充てさせていただきます。


カレンダーに参加を希望されるかたは
ボタンをクリックしてください。

2015calendar_sankamousikomi_banner.jpg

このボタンをクリックすると
別の申し込みフォームが開きます。


■携帯から(特にau)お申し込みの方へ

大変恐れ入りますが、現在au及び一部の携帯電話からの
参加お申し込みができません。
お手数ですが、下記の内容を記入し、
直接メールにてお申し込みください。

(必須) 飼い主様 お名前・ご住所・電話番号(携帯番号でもOK)
(必須) 飼い主様 メールアドレス
(任意) 飼い主様 ハンドルネーム
(任意) 飼い主様 ブログ、ホームページ等のタイトルおよびアドレス
(※「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」関連のウェブサイト/ブログにて、
参加者の皆様のウェブサイトリンク集を掲載する予定です)
(必須) 掲載希望のペットのお名前(複数の場合は)
(任意) 掲載希望月日
例:第一希望4月14日 / 第二希望10月5日

送り先のメールアドレスは、
wellde.com★gmail.com
(※「★」を「@」に変えてお送りください。)


みなさまからのご応募をお待ちしております。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

退院の日、
にゃんこさんの・・・、
ウィルス検査をしていただきました。

結果は、
白血病は・・・陰性。
エイズは・・・陽性でした。

201509052122193fb.jpg

にゃんこさんは・・エイズキャリアになります。

おかしゃん家には、
元エイズだった・・3兄弟はいますが、
エイズ陽性の子の保護は初めてです。

エイズは・・白血病に比べれば、
そんなに怖い病気ではありません。

感染も・・血液感染ですので、
出血をするような喧嘩などをしない限りうつらないと
おかしゃんは理解していますが⁇

まだまだ・・
エイズについてきちんと知らない方が多いと、
おかしゃんは思います。

ので・・・エイズについてお話ししたいと思います。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

猫エイズについての基礎知識

猫エイズとは、
ネコ免疫不全ウイルス(feline munodeficiency virus)に
感染することで引き起される病気です。

ネコ免疫不全ウイルスは、
猫の体内に侵入してくる病原菌やウイルスなどをやっつける「T細胞」(細胞性免疫)
というリンパ球を攻撃して、やがて減少、消失させてしまいます。
そのため、次第に免疫機能が低下し、口内炎や鼻水、貧血、
くしゃみ、下痢、微熱、リンパ腫瘍などの悪性腫瘍など、
さまざまな症状が現れるようになります。

ただし、ウィルス自体の感染力は弱いため、
猫同士で舐めあったり、出産や交尾、
授乳などによって感染するということは
ほとんどないとされています。
空気感染もありません
感染ルートで最も多いのは猫同士の激しいケンカで、
ケンカによってできた咬み傷の中に、
唾液中にあるウィルスが侵入することで感染してしまうのです。

猫エイズウイルスに感染した猫は
「急性期」
「無症状キャリア(潜伏期)」を経て
「エイズ発症期」を迎えます。
無症状キャリア期からエイズ発症期までの間に、
いくつかの特徴的な症状がみられることがありますが、
それらの症状はエイズ関連症候群と呼ばれ、
エイズの発症とは区別されています。
多くのエイズ関連症候群は、
その都度適切な治療を行うことで
症状を抑えることが可能になります。
誤解されていることが多いのですが、
感染した全ての猫が
エイズを発症するというわけではありません。

猫エイズの発症とは、
後発性免疫不全症候群に陥った状態のことを示しており、
実際に感染してから発症するまでには4~5年、
もしくは10年以上という長い期間がかかるのです。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

猫エイズはキャリアのまま発症せずに、
猫生を全うする子もたくさんいるそうです。

おかしゃん家での、
にゃんこさんのストレスがどのくらいなのかは、
わかりませんが・・少しでもご機嫌さんで過ごせるように、
少しづつ・・馴れていって欲しいと思います。

ちなみに・・にゃんこさんの年齢は2〜3才だそうです。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

保護猫30匹の大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
会いに・・・。

2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に
参加しませんか?
参加お申し込みを9月中旬まで延長します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

当ワンコ・ニャンコ365日カレンダー企画制作をしていただいている
Well Cat Homeさんですが、
今年は保護やTNR活動に忙しく、
カレンダー参加者募集の告知が十分にできなかったそうです。
そのためWell Cat Homeさんからの参加者が少なく、
当カレンダー印刷代を賄うのも難しい状況です。
そこでこれからカレンダーに参加希望する方は、
応援のためWell Cat Homeさんの方から参加をお願いいたします。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、
参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。

【2016年度のカレンダーに参加しませんか!】
2016calendar_sanka_banner.jpg

★カレンダー参加料および売上金は保護活動費に
1部定価1,000円(税込)で販売いたします。
売上金は送料等の経費を除き、
保護犬猫たちの去勢/避妊手術、ワクチン接種などの医療費用に充てさせていただきます。


カレンダーに参加を希望されるかたは
ボタンをクリックしてください。

2015calendar_sankamousikomi_banner.jpg

このボタンをクリックすると
別の申し込みフォームが開きます。


■携帯から(特にau)お申し込みの方へ

大変恐れ入りますが、現在au及び一部の携帯電話からの
参加お申し込みができません。
お手数ですが、下記の内容を記入し、
直接メールにてお申し込みください。

(必須) 飼い主様 お名前・ご住所・電話番号(携帯番号でもOK)
(必須) 飼い主様 メールアドレス
(任意) 飼い主様 ハンドルネーム
(任意) 飼い主様 ブログ、ホームページ等のタイトルおよびアドレス
(※「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」関連のウェブサイト/ブログにて、
参加者の皆様のウェブサイトリンク集を掲載する予定です)
(必須) 掲載希望のペットのお名前(複数の場合は)
(任意) 掲載希望月日
例:第一希望4月14日 / 第二希望10月5日

送り先のメールアドレスは、
wellde.com★gmail.com
(※「★」を「@」に変えてお送りください。)


みなさまからのご応募をお待ちしております。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

きのう・・・にゃんこさんに、
会いに行って来ました。

骨盤は3ヶ所折れていたそうです。

20150905212014fd6.jpg

腸骨・腸骨・坐骨
癒着がスゴくそれを剥がしながらの手術だったので出血も多く、
貧血だったので心配されたそうです。

でも・・、
一言「頑張ってくれたので・・」と、
先生がおっしゃってくださいました。

なんか・・とても嬉しかったです。

とても大変な手術をされた先生が、
にゃんこさんが頑張ったから、
だから大丈夫だと言ってくださったこと・・・。

腸骨は大き目のプレートで固定していただきました。

20150905212015d5b.jpg

2015090521201763d.jpg

恥骨と坐骨は固定しなくていいそうです。

キズ口はこんな感じです。

20150905212018887.jpg

20150905212020b24.jpg

にゃんこさんの縫合は、
糸を使わずに処置していただいたそうです。

たくさんの方にご心配いただき、
本当にありがとうございました。





✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

保護猫30匹の大所帯になり、
備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている物があれば
ご支援いただけませんでしょうか?
使いかけのフードなども大歓迎です。
宜しくお願い致します。

現在必要なもの(必要な物順)
●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。
●猫のトイレ砂(おから、システムトイレ用)
●ペットシート(ワイド)
●爪とぎ・おもちゃ
●消毒薬
●ペットゲージ


たくさんの方に支えといただきながら、
自分が出来る保護を超え、
みなさまにお願いするのは、
本当に筋違いなことだと思いますが、
ご支援をお願い致します。

医療費捻出のために、
おかしゃんが手仕事で出来る、
にゃんさんたちの、
お役にたてるものを考え中です‼️

試作品などが出来ましたら、
ご紹介いたしますので、
ご協力いただけると助かります。

本当に申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
ドキドキ・・・。

2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に
参加しませんか?
参加お申し込みを9月中旬まで延長します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

当ワンコ・ニャンコ365日カレンダー企画制作をしていただいている
Well Cat Homeさんですが、
今年は保護やTNR活動に忙しく、
カレンダー参加者募集の告知が十分にできなかったそうです。
そのためWell Cat Homeさんからの参加者が少なく、
当カレンダー印刷代を賄うのも難しい状況です。
そこでこれからカレンダーに参加希望する方は、
応援のためWell Cat Homeさんの方から参加をお願いいたします。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、
参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。

【2016年度のカレンダーに参加しませんか!】
2016calendar_sanka_banner.jpg

★カレンダー参加料および売上金は保護活動費に
1部定価1,000円(税込)で販売いたします。
売上金は送料等の経費を除き、
保護犬猫たちの去勢/避妊手術、ワクチン接種などの医療費用に充てさせていただきます。


カレンダーに参加を希望されるかたは
ボタンをクリックしてください。

2015calendar_sankamousikomi_banner.jpg

このボタンをクリックすると
別の申し込みフォームが開きます。


■携帯から(特にau)お申し込みの方へ

大変恐れ入りますが、現在au及び一部の携帯電話からの
参加お申し込みができません。
お手数ですが、下記の内容を記入し、
直接メールにてお申し込みください。

(必須) 飼い主様 お名前・ご住所・電話番号(携帯番号でもOK)
(必須) 飼い主様 メールアドレス
(任意) 飼い主様 ハンドルネーム
(任意) 飼い主様 ブログ、ホームページ等のタイトルおよびアドレス
(※「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」関連のウェブサイト/ブログにて、
参加者の皆様のウェブサイトリンク集を掲載する予定です)
(必須) 掲載希望のペットのお名前(複数の場合は)
(任意) 掲載希望月日
例:第一希望4月14日 / 第二希望10月5日

送り先のメールアドレスは、
wellde.com★gmail.com
(※「★」を「@」に変えてお送りください。)


みなさまからのご応募をお待ちしております。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

2015090319100141b.jpg

きょうは・・にゃんこさんの骨盤骨折の手術です。

朝早く起きて・・車で30分の病院まで、
にゃんこさんと向かいました。

201509031910007fe.jpg

自分が手術するわけでもないのに、
ドキドキ・・ドキドキ・・、
不安で仕方がありません。

たくさんの方が
にゃんこさんの手術が無事に終わるように、
祈ってくださっています。

おかしゃんが心配したところで、
何がどうなると言うわけではありませんが、
最近・・・、
少し甘える仕草をするようになったにゃんこさんに、
これからの猫生を穏やかに過ごして欲しい。

その第一歩が
今回の手術だと思います。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

病院から電話がありました。

今回の手術でにゃんこさんの症状がわかりました。

事故により、坐骨神経を損傷してしまったようです。
そのために、
左後ろ足は引きずって歩くことになるそうです。

また、おそらく事故からだいぶ時間が経っているために
恥骨、坐骨の骨折で骨盤は歪んで固まっていたそうです。
そのために骨を削って、
大き目のプレートで固定していただいたそうです。
貧血が酷い上に出血が多かったので、
点滴をしていただいているそうです。

頑張ってね‼️にゃんこさん‼️

明日は仕事を早抜けして病院に会いに行ってきます。



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――







みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
明日は・・・。

2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に
参加しませんか?
参加お申し込みを9月中旬まで延長します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

当ワンコ・ニャンコ365日カレンダー企画制作をしていただいている
Well Cat Homeさんですが、
今年は保護やTNR活動に忙しく、
カレンダー参加者募集の告知が十分にできなかったそうです。
そのためWell Cat Homeさんからの参加者が少なく、
当カレンダー印刷代を賄うのも難しい状況です。
そこでこれからカレンダーに参加希望する方は、
応援のためWell Cat Homeさんの方から参加をお願いいたします。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、
参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。

【2016年度のカレンダーに参加しませんか!】
2016calendar_sanka_banner.jpg

★カレンダー参加料および売上金は保護活動費に
1部定価1,000円(税込)で販売いたします。
売上金は送料等の経費を除き、
保護犬猫たちの去勢/避妊手術、ワクチン接種などの医療費用に充てさせていただきます。


カレンダーに参加を希望されるかたは
ボタンをクリックしてください。

2015calendar_sankamousikomi_banner.jpg

このボタンをクリックすると
別の申し込みフォームが開きます。


■携帯から(特にau)お申し込みの方へ

大変恐れ入りますが、現在au及び一部の携帯電話からの
参加お申し込みができません。
お手数ですが、下記の内容を記入し、
直接メールにてお申し込みください。

(必須) 飼い主様 お名前・ご住所・電話番号(携帯番号でもOK)
(必須) 飼い主様 メールアドレス
(任意) 飼い主様 ハンドルネーム
(任意) 飼い主様 ブログ、ホームページ等のタイトルおよびアドレス
(※「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」関連のウェブサイト/ブログにて、
参加者の皆様のウェブサイトリンク集を掲載する予定です)
(必須) 掲載希望のペットのお名前(複数の場合は)
(任意) 掲載希望月日
例:第一希望4月14日 / 第二希望10月5日

送り先のメールアドレスは、
wellde.com★gmail.com
(※「★」を「@」に変えてお送りください。)


みなさまからのご応募をお待ちしております。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

8月29日に診察をしていただいて、
今日で4日が経ちました。

201508311827013e5.jpg

うんPは・・お腹の中で、
多分これだろうと確認出来るのですが、
先生に言われたように・・・、
その硬い塊を小さくすることが、
おかしゃんには躊躇があります。

「もし他の臓器だったら、どうしよう?」
そんなことを考えていると・・・、
お腹を絞ることが出来ません。

にゃんこさんは・・・病院で処方していただいた、
うんPを柔らかくするお薬・・・「緩下剤」
が・・・効き過ぎているのか・・、
軟便で・・お尻まわりが汚れてしまいます。

20150831182702530.jpg

マメに拭いてあげたいのですが、
なかなか・・手が行き届きません。

明日は・・・骨盤骨折の手術です。

20150902211212721.jpg

おかしゃん家から車で30分・・・。

明日は早起きして・・車をとばします。

にゃんこさんは・・お腹に「マンソン」がいたので、
駆虫もしていただく予定です。

手術後は・・1週間ほどの入院です。

にゃんこさんの手術が、
無事に終わるように、
どうか、祈ってくださいね‼️

にゃんこさんの骨盤骨折の手術費用などの、
ご寄付のご協力を申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
 



小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
下線文
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カレンダー参加お申込み受付中!!
2020年度
「365日わんこ・にゃんこカレンダー」
参加お申し込みを開始しました‼️



詳しくはこちらから!

カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費などに使わせていただきます。
皆様のご協力をお願い致します。
☆おかしゃんよりお知らせ☆
☆コメントはおかしゃんによる 承認制にさせて頂いております。
申し訳ありませんが、反映されるまで、
お時間を頂くことがあります。

☆ 記事内容と関係のないコメントは、 おかしゃんの判断により
削除させていただきます。

☆みなさまからいただいたコメントは、 大切に読まさせていただいております。 大変申し訳ありませんが、
お返事が遅くなるときがあります。
それでも“いいよ”という方、
コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
里親募集ブログパーツ
にくきゅう手帳
にくきゅう手帳
ショップ
楽天でお買い物のときは、 こちらからお願い出来ると嬉しいです。
“楽天市場 ”
“トムキャット ”
“安い早い選べる!ペットランド ”
“本間アニマルメディカルサプライ ”
“快適ねこ生活 ”


“アウトレットショック”
ねこちゃんのトイレ

“キャットランド”


“キャットランド”


“キャットランド”
猫砂屋
この3種類の猫砂は、燃やせて流せるんです。 安心・安全な商品です。



ねこちゃんの砂



“charm 楽天市場店”


“charm 楽天市場店”


“charm 楽天市場店” 豊田化工どんなシステムトイレでも使えるねこちゃんの砂


楽ちん猫トイレ 消臭・抗菌 パインサンド
“キャットランド”
チビにゃんのごはん


“リスペクト”


“キャットランド”


“快適ねこ生活 ”
にゃんのおやつ
食べられる歯みがきロープ 愛猫用


“快適ねこ生活”
猫医薬品
お取り寄せ
近江牛さかえや
もつ鍋


自家焙煎コーヒー工房 信州珈琲
極上水出しアイスコーヒーセット


贈り物の和心屋
やみつきスイーツ和心屋ワッフル


コンタクトレンズ
1DAYなら、こちらで・・・・。
いつでも里親募集中
ぜんこく 犬猫助成金 リスト
不幸な命が、
なくなりますように・・・。
ネコ温度計
flash時計「ハート」
最近のコメント
最近の記事
リンク
☆“リンクフリーです!”が、
一言ご連絡頂けると嬉しいです。

"チビにゃん’sとfemiの
  がんばっていきまっしょい!!" チビにゃん’sとfemiの
がんばっていきまっしょい!! バナーを貼っていただけると
             嬉しいです。

"~ねこ日和里親会~一猫一会" 保護猫ちゃんの里親さま募集中!~ねこ日和里親会~
バナーを貼っていただけると
             嬉しいです。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

里親募集の件
FC2カウンター
FC2ブログランキング
ランキングに参加していま~す。  ポチッと、お願いします。
楽天カード
ポイント企画
品質◎でも訳あり激安
楽天ラッキーくじ
楽天売れ筋ランキング
QRコード
QR
プロフィール

femi

Author:femi
 
年齢  言えない!

性別  ♀

職業  会社員

趣味  DVD鑑賞・睡眠

住んでいる所  山梨県

家族  にゃん’s

血液型  O型(割といい?加減?)

誕生日  4/22

私の幸せ  にゃん’sが
        元気なこと・・・

私の願い  にゃん’sが
        幸せに
        なること・・・

~おかしゃん家のにゃん’s~
検索フォーム
月別アーカイブ
おきてがみ
ご訪問ありがとうございます。 クリックしてURLを書いていただくと 後ほどお邪魔させていただきます♪
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる