2016年『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』に
参加しませんか?
参加お申し込みを9月中旬まで延長します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。
当ワンコ・ニャンコ365日カレンダー企画制作をしていただいている
Well Cat Homeさんですが、
今年は保護やTNR活動に忙しく、
カレンダー参加者募集の告知が十分にできなかったそうです。
そのためWell Cat Homeさんからの参加者が少なく、
当カレンダー印刷代を賄うのも難しい状況です。
そこでこれからカレンダーに参加希望する方は、
応援のためWell Cat Homeさんの方から参加をお願いいたします。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
『ワンコ・ニャンコ365日カレンダー』とは、
参加者の皆さんのペットのお写真でつくる
“地域犬猫の保護活動”の支援カレンダーです。
★カレンダー参加料および売上金は保護活動費に
1部定価1,000円(税込)で販売いたします。
売上金は送料等の経費を除き、
保護犬猫たちの去勢/避妊手術、ワクチン接種などの医療費用に充てさせていただきます。
■携帯から(特にau)お申し込みの方へ
大変恐れ入りますが、現在au及び一部の携帯電話からの
参加お申し込みができません。
お手数ですが、下記の内容を記入し、
直接メールにてお申し込みください。
(必須) 飼い主様 お名前・ご住所・電話番号(携帯番号でもOK)
(必須) 飼い主様 メールアドレス
(任意) 飼い主様 ハンドルネーム
(任意) 飼い主様 ブログ、ホームページ等のタイトルおよびアドレス
(※「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」関連のウェブサイト/ブログにて、
参加者の皆様のウェブサイトリンク集を掲載する予定です)
(必須) 掲載希望のペットのお名前(複数の場合は)
(任意) 掲載希望月日
例:第一希望4月14日 / 第二希望10月5日
送り先のメールアドレスは、
wellde.com★gmail.com
(※「★」を「@」に変えてお送りください。)
みなさまからのご応募をお待ちしております。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
8月25日に保護した、にゃんこさん。

排便をしておらず、検査のために
今日、里親会を早抜けして、
病院に行ってきました。
診断は、事故による
左後ろ足は、靭帯損傷。
骨盤骨折による直腸狭窄のため
排便が出来ていませんでした。
レントゲン写真では、
骨盤が折れて直腸を圧迫しているそうです。

直腸に詰まった便は、
鉗子のような物である程度は
出していただきましたが、
鉗子が届かない腸の曲がったところは、
取ってもらうことは出来ませんでした。
レントゲンで確認して、
お腹も触らせてもらいましたが、
硬い便がビッシリたまっていました。
これから先排便は困難を要するそうです。
正直なところ、
足の問題だけならば手術はせずに
おかしゃん家で養生してもらおうと思っていました。
たくさんの保護猫さんと
仕事をしているおかしゃんには、
にゃんこさんの排便の介助をしてあげるのは
とても厳しいです。
排便が出来ないのはとても辛いことで、
にゃんこさんもお腹を絞られて
痛い思いをするのは辛いと思います。
骨盤骨折の手術すれば、
排便は出来るようになるそうです。
高額な手術費用と入院費用が掛かります。
手術して改善されるのであれば、
受けさせてあげたいと思います。
お願いばかりで申し訳ありませんが、
にゃんこさんのために
ご寄付のご協力をお願いできないでしょうか?
宜しくお願い致します。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
Tさまより、フードと猫砂のご支援をいただきました。
いつも、猫たちにお心を寄せていただき、
本当にありがとうございます。
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
小学生の純粋な心が・・・語る現実!!

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
