fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2012/01
<<12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  02>>
☆☆萌音(もね)ちゃん☆☆
またまた・・・里親さま募集の、
おかしゃん家のにゃんさんを、
紹介していきたいと思います。

萌音ちゃんは、SANAEさんが保護したにゃんさんです。
萌那ちゃんと姉妹ですが、
飼育放棄されるところを保護しました。

新しい家族と幸せな猫生を送って欲しいと思い、
里親さま募集をすることにしました。


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

☆☆萌音(もね)ちゃん☆☆

萌音012902写真

名前:萌音(もね)ちゃん性別:女の子
種類:半長毛しろ
体重:キロ
年齢:3ヶ月くらい
生年月日:2011年10月29日生まれ

健康診断:済
ワクチン:1回済
去勢手術:未

性格
お転婆さんですが、
耳が聞こえないせいか、寂しがりやさんで
誰かのそばに必ず居ます。


萌音012901写真

特徴
ブルーの瞳が・・・とっても綺麗です。
モフモフの毛並みで、尻尾は真っ直ぐで長いです。
耳が不自由だと思います。


萌那・萌音03写真

※姉妹の半長毛の萌音ちゃんは、
耳が不自由なので姉妹の萌那ちゃんと一緒を希望しています。
新しい家族と幸せな猫生が送れれはと思います。


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*



みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


萌音ちゃんにも、応援のポチ!!お願いします。
br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif
スポンサーサイト



☆☆萌那(もな)ちゃん☆☆
またまた・・・里親さま募集の、
おかしゃん家のにゃんさんを、
紹介していきたいと思います。

萌那ちゃんは、SANAEさんが保護したにゃんさんです。
萌音ちゃんと姉妹ですが、
飼育放棄されるところを保護しました。

新しい家族と幸せな猫生を送って欲しいと思い、
里親さま募集をすることにしました。


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

☆☆萌那(もな)ちゃん☆☆

萌那121901写真


名前:萌那(もな)ちゃん
性別:女の子
種類:サビ
体重:キロ
年齢:3ヶ月くらい
生年月日:2011年10月29日生まれ

健康診断:済
ワクチン:1回済
去勢手術:未

性格
人は大好きで・・・
椅子に座っていると、すぐ膝に乗ってきます。
お転婆さんですが、とっても甘えたさんでもあります。


萌那012901写真

特徴
鼻筋の通った、サビ猫さんの綺麗な模様で、
体は、スレンダーで尻尾は真っ直ぐで長いです。


萌那・萌音03写真

※姉妹の半長毛の萌音ちゃんは、
耳が不自由なので姉妹一緒を希望しています。
新しい家族と幸せな猫生が送れれはと思います。


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*



みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


萌那ちゃんにも、応援のポチ!!お願いします。
br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif
ヨボヨボちゃんの願い・・・。
 “ヨボヨボの願い・・・飼い主様に届きますように”

もうご存知の方もいらっしゃると思いますが、
被災地のにゃんさんたちやわんさんたちのことを、
何も出来ないおかしゃんが、
にゃんだーガードのボラさんの1通メールで知り、
ハッピーちゃん(ヨボヨボちゃん)が
飼い主様に出会えるお手伝いを少しでもできればと思い、
掲載させていただきました。

社)UKC JAPAN アニマルレスキューさまの、記事を一部転載致します。

*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

ハッピーちゃん(ヨボヨボちゃん)は、
白茶mixの女の子で、
福島県浪江町津島の 「ゆうの里」看板前で、
保護されたそうです。

現在は、茅ヶ崎の一時預かりさん宅にて
それはそれは
大変大切に愛情いっぱいに暮らす日々。

o0800060011750583821.jpg

そんな時・・・、
「ハッピー(今の仮名)が余命 後一週間と宣告されました。」と。
かなり高齢のために腎臓が、、。
腎不全と診断されたのです。 
毎日の投薬と点滴治療になります

まだ飼い主が判明しないヨボヨボ!
私達の思いは
飼い主に会わせてあげたい、、

きっとヨボヨボは頑張って生きてくれると信じています。


*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

ハッピーちゃん(ヨボヨボちゃん)のことは、
“よぼよぼ~~~~!”
“続 よぼよぼ^^”
“ヨボヨボの願い・・・飼い主様に届きますように”
“ガンバレハッピー(ヨボヨボちゃん)”
を是非、ご覧ください。

ハッピーちゃん(ヨボヨボちゃん)は、
いまという時を・・・、
一時預かり様の家でご家族と一緒に生きています。

飼い主さん~~~!!
あなたの大切なわんちゃんは、
いまを一生懸命生きています。

会いに行ってあげてください。


ブログなどでの掲載のご協力を、
宜しくお願い致します。
(*・ω・)*_ _))ペコリン



*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

1月22日に記事にしました、
迷子のわんこさんは、
無事、飼い主さんのもとに帰りました。
ご心配いただいたみなさま、
ありがとうございました。

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*




みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


ハッピーちゃん(ヨボヨボちゃん)にも、応援のポチ!!お願いします。
br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif
『動物愛護票』運動キャンペーンのお知らせ
sanae保護01写真

“8週齢規制”について、
ブログ“ジュルのしっぽ-猫日記-”のhana*さんが、
『動物愛護票』運動キャンペーンについて掲載されています。

今回の改正では、パブリックコメントに17万通もの意見が寄せられたそうです。
この努力を、無駄にしないためにも・・・、
また、声を上げなければいけないと思います。


hana*さんのブログ記事の一部を転載いたします。
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*


自民党が8週齢規制に反対する意向で固まっていることが判明しました。
これでいま現在、自民党と公明党が、
<わたし達国民が健全な動物の提供を受ける権利>よりも、
今年中に実施される公算が高い総選挙にそなえ、業界の組織票目当てに、
<ペット業界の営業権>を優先するつもりでいることがはっきりしました。

いま現在、単独で法案を成立させるほどの議席数は民主党にはありません。
つまり、このままいけば8週齢規制は修正協議に追い込まれ、
法案を成立させるために、民主党も譲歩せざるを得なくなるのは確実です。

わたし達はこれまで、「国会議員さんを味方につけよう」と思ってきました。
そうでなければ、日本に動物福祉文化が根づいていかないからです。

でも残念ながら、自民党も公明党も、手をつないでくれるつもりはなく、
醒(さ)めた目で一瞥し、体(てい)のよいことをいって、そっぽを向いてしまいました。

わたしは8週齢規制が成立しなかったら、
自民党にも、公明党にも、お世話になっている都議の方々も含め、
次の総選挙では、絶対に投票しません。


衆議院は今年中に総選挙、参議院は来年夏に総選挙が控えています。
おそらくマニフェスト無視や説明の足りない増税で、民主党の支持率が低下し、
自民党に追い風が吹いているので、成立させなくても議席がとれると思っているのでしょう。

でも、わたし達は知っています。

民主党だからマニフェストに掲げてトライしてくれたことを。
自民党なら、マニフェストに掲げることすらしなかっただろうことを。
増税は自民党が言い出したことで、
どっちにしろ、実行しなければいけないことを。
その証拠に、自民党はそれに代わる代替案を提示できずにいます。

こうなると、8週齢規制の実現のためには、
「この規制を実現させないと、次に落選してしまうかもしれない・・・」
「また、あの悪夢のような選挙戦になるかもしれない・・・」
と、実感してもらわなければなりません。

もし、「わたしも自民党に投票しない」、「ひと言いいたい」という方がいらしたら、
以下に自民党の改正関係者(重点議員、その他関係議員)をリストアップしておきますので、
ぜひその気持ちを議員達に伝えてください。
用意した文例をお読みいただければ、絶望的なのがご理解いただけると思います。
文例はご自由にご利用ください。

そして、お願いがあります。
今回の相手は、“あの” 自民党です。
相当なダメージを与えないかぎり、せせら笑われて終わってしまいます。
拡散していただけると効果が倍増していくので、
ご協力いただける方はぜひお願いいたします(転載もリンクも自由)。

********************************************

【 文 例 】

●自民党どうぶつ愛護議員連盟をはじめ、
自民党から8週齢規制にするという確かな意思が、
一切表明されていないのは非常に残念です。

●8週齢規制が成立しなかった際は、
今年中に行われる公算が高いといわれている衆議院選挙、
来年夏の参議院選挙で、貴党および所属議員には一切投票いたしません。

●20日の意見交流会で松浪健太議員は、
「省を超えて、狂犬病予防法を一部、
動物愛護法にうつして、登録の時に戸籍づくりをし、
愛護管理法と連携させなければ8週齢も機能しない」と
発言されていましたが、常識から考えて、
3月には内容を確定しなければいけない今回の改正で、
省を超えた戸籍づくりができるわけがありません。
そうなると必然的に8週齢規制もザル法になるから意味がない、
見送ると、威勢のいい発言でカモフラージュして、
巧みに8週齢規制にする意思の表明を避け、
暗にほのめかされていたことは、
聞く人間が聞けばすぐにわかります。
「そんなこと言っていない」と言い逃れするのでしょう。
しかし、真実は必ず露呈するのです。

●そもそも規制をつくるうえで、
戸籍づくりをしないと8週齢規制しても実効性がなく、
逃れる業者を取り締まれないので意味がないというのは詭弁です。
すでに環境省の検討委員会で、
その詭弁は意見として破棄されています。
それを言っていたら規制などどの業界でもできないからです。
例えばお酒は20歳からと規制しても、
実際には未成年で飲酒している人すべてを取り締まりきることなどできません。
規制とは、健全で安全な社会をつくるために指標として必要となるものであり、
実効性は規制状態を検証して高められ、取り締られていくものです。

●20日の意見交流会で松浪健太議員は、
「各党に議連があり、それをどうまとめていくかが大事。
民主党には議連が3つ。
民主党の松野議員とお話をした際に、3つをまとめてくださいとお願いした。
自民党は私が幹事長を務めて議連をひとつにして復活した。
公明党は高木議員にお願いした。超党派でやっていきたい」とおっしゃいましたが、
これは暗に自民党と公明党が反対し、
8週齢規制を業界の希望に沿うように民主党に修正協議を迫ることを
暗に宣言していたことも、わたしは知っています。

●ここまで馬鹿にしても、
国民を言いくるめられると思っておられるのでしょう。
だとしたら、社会を見る目がないのです。
国会議員のバッヂを外しなさい。

●よくも動物愛護に熱心な方々の前で、
そのような振る舞いができたものです。
政治家以前に人として人格を疑います。

●どうりでAERA(12/26)でも、
8週齢規制にするとひと言もいっていなかったわけです。

●三原じゅん子議員も1月5日のブログで8週齢規制問題に触れ、
賛成派反対派の意見を紹介し、
「難しい問題ですよね。みなさんはどうお考えになりますか?」と、
また、20日の意見交流会でも、ご自分の意思を表明されていません。
自民党が8週齢規制に反対であることが公に知れ渡ったいま、「
検討中だから」というのは言い訳にもなりません。

●どうりで、自民党どうぶつ愛護議員連盟代表の小池百合子議員が、
20日の意見交流会に挨拶にすら来なかったわけです。

●自民党は野党に下ってなお、
国民の意識や情報収集能力の向上と変化をわかっていらっしゃらないとお見受けします。
この8週齢規制に対する雑な対応が、どれだけ党の未来に致命的となるか、
もっとよく体験された方がよいのでしょう。

********************************************

【 重点議員 】

●は最優先議員です。○は余裕があればお願いします。

<自民党本部>
メッセージ投稿先/https://ssl.jimin.jp/m/contact ※600文字まで
本部住所/〒100-8910東京都千代田区永田町1-11-23

<自民党どうぶつ愛護議員連盟>

●会長/小池百合子
選挙区/東京10区(豊島区・練馬区)
HP/http://www.yuriko.or.jp/
メッセージ投稿先/http://www.yuriko.or.jp/mailform/mailform.shtml
※上記のHPのフォーマットでは、なぜか弾かれてしまいます。
 その場合は、「koike@yuriko.or.jp」こちらのアドレスへ。
事務所住所/〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-20-9第1中野ビル6階B号室

●幹事長/松波健太議員(衆議院)
選挙区/大阪府10区(高槻市・三島郡)
HP/http://kentakenta.org/
メッセージ投稿先/http://kentakenta.org/info.html
事務所住所/〒569-0804 大阪府高槻市紺屋町11-1

●事務局長/三原じゅん子議員(参議院)
選挙区/比例区(全国区)
HP/http://www.miharajunco.org/
メッセージ投稿先/http://www.miharajunco.org/contact/index.html
事務所住所/〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館

●衆議院環境委員会筆頭理事/田中和徳(衆議院)
選挙区/比例区・南関東ブロック
HP/http://www.tanaka-kazunori.com/
メッセージ投稿先/HPの「お問い合わせ」をクリック。
※田中和徳議員は衆議院議員環境委員会筆頭理事なので、修正協議に出席すると予想されます。
 わたし達が特に田中議員の対応を注視していることを伝えましょう。
事務所住所/〒210-0846 川崎市川崎区小田6-11-24望星ビル205号室

○副会長/山本一太議員(参議院)
選挙区/群馬県
HP/http://www.ichita.com/
メッセージ投稿先/http://www.ichita.com/03mail/index.html
事務所住所/〒371-0846群馬県前橋市元総社町1-3-10-2F

○副会長/野田聖子議員(衆議院)
選挙区/比例区・東海ブロック(岐阜第1区) 
HP/http://www.miharajunco.org/
メッセージ投稿先/http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
事務所住所/〒500-8463岐阜県岐阜市加納新本町2-23

○中川雅治(参議院)
選挙区/東京都
HP/http://www.nakagawa-masaharu.jp/
メッセージ投稿先/http://www.nakagawa-masaharu.jp/contactus.html
※150字程度しか送信できません。
事務所住所/〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1参議院議員会館 904号室

【 その他関係議員 】

●参議院環境委員会委員長/松村祥史(参議院)
選挙区/ 熊本県
HP/ http://www.yoshifumi.net/
メッセージ投稿先/HPの「お問い合わせ」をクリック。
※松村祥史議員は衆議院議員環境委員会委員長なので、修正協議に出席すると予想されます。
 わたし達が特に松村議員の対応を注視していることを伝えましょう。
事務所住所/〒862-0950熊本県熊本市水前寺6-41-5 千代田レジデンス県庁東101号室

●参議院環境委員会筆頭理事/北川イッセイ(参議院)
選挙区/大阪府
HP/ http://www.k-issei.jp/
メッセージ投稿先/HP一番下の「ご意見・ご感想」のアドレスをクリック
※北川イッセイ議員は参議院議員環境委員会筆頭理事なので修正協議に出席すると予想されます。
 わたし達が特に田中議員の対応を注視していることを伝えましょう。
事務所住所/〒577-0801 東大阪市小阪1-12-12小阪駅前コーポ1003号

●環境関係団体委員会委員長 有村治子議員(参議院)
選挙区/比例区(全国区)
HP/ http://www.arimura.tv/
メッセージ投稿先/ http://www.arimura.tv/office_info.html
事務所住所/〒100-0014東京都千代田区永田町2-1-1参議院会館1015号室

●環境関係団体委員会副委員長/川口順子(参議院)
選挙区/比例区(全国区)
HP/ http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/index.html
メッセージ投稿先/ http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/about/goiken.php
事務所住所/〒231-0027横浜市中区扇町2-4-2関内京浜ビル202号室

○環境関係団体委員会副委員長/井上信治(衆議院)
選挙区/東京都25区(青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、西多摩郡)
HP/ http://www.inoue-s.jp/
メッセージe-mail/HPの「メール」をクリック
事務所住所/〒100-8981東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館317号室

○環境関係団体委員会副委員長/齋藤健(衆議院)
選挙区/南関東ブロック 
HP/ http://www.saito-ken.jp/
メッセージe-mail/HP右サイドバーの「ご意見」をクリック。
事務所住所/〒270-0137千葉県流山市市野谷665-40-103

○環境関係団体委員会副委員長/山田俊男(参議院)
選挙区/比例区(全国区)
HP/http://www.miharajunco.org/
メッセージ投稿先/http://www.miharajunco.org/contact/index.html
事務所住所/〒100-6826 東京都千代田区大手町1-3-1

********************************************


そんなメールを送っても、結局くつがえることなんてなくて、
どうせ政治家のしがらみで決まっちゃうんでしょ?
と思われる方も多いと思います。

いまなら、くつがえすことはできると、わたしは思います。

犬や猫を飼っている方々の投票数を換算すると、
民主党、自民党に次ぐ第三勢力になることをご存じですか?

ペットフード協会によると、約1500万世帯が犬か猫を飼っているそうです。
これは日本の総世帯数5000万世帯の30%にもおよびます。
でも業界の数字だから多めだとして25%ぐらいと仮定して、
ここでは1125万世帯が、犬か猫を飼っていることにして考えてみます。

1世帯当たり2.5人、選挙権のない20歳未満は全人口の18%ぐらいなので、
1世帯あたり2人の成人がいるとして計算すると
犬か猫を飼っている世帯の成人は2250万人になります。
もちろん、ウサギや鳥を飼っている世帯を併せたら、もっと増えます。

一方、2009年の衆議院選挙の投票率は70%だったので、
2250万人の70%が投票にいくとすると、
犬猫好きが投票している数は1574万票にもなるのです。

それがどのくらいのポテンシャルを持っているかというと、
2009年衆議院選挙の結果は、
民主党3340万票、自民党2730万票、共産党297万票・・・。
つまり、単独で自民党に次ぐ第三勢力に匹敵するのです。

近いうちに公職選挙法なんていうパソコンがなかった頃の法律は改正されます。
やりようによっては『動物愛護票』は、バカにできないポテンシャルを秘めているのです。

そのチカラを使うも使わないも、わたし達次第なのです。


*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

KAZUさんが願った“8週齢規制”・・・。

いま実現させなければ・・・、
何年後かを待っているわけにはいかないんです。

小さな命にやさしい国・・・、
小さな命にやさしい人・・・。

当たり前のことが当たり前に出来るように・・・。

大切な命たちを守るために・・・。

小さな一票を無駄にしないために・・・、
是非・・・ご協力をお願い致します。




みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif
迷子のわんこ・・・保護しました。
1月21日土曜日に、
ミワさんが、ねこ日和里親会の会場に来る途中で、
ワンさんを保護しました。

*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

今日アルプス通りで犬を保護しました。

今は、甲斐市役所で保護されています!

とっても人懐こく元気な子です!

写真がわかり辛く申し訳ありませんが
お心当たりの方は
甲斐市役所までお問い合わせください。


*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

4車線の交通の激しい交差点で、
車に近づきウロウロしているところを、
ミワさんが保護しました。

DSC_0076_20120121193125.jpg

真新しい青い首輪(Petio)をしています。
DSC_0069_20120121193125.jpg

このわんこさんは、おかしゃんたちのところで、
保護できる場所がないので、
市役所にて保護されています。

DSC_0077.jpg

昨日・きょうと雪や雨が降り心細かったと思うと、
心が張り裂けそうになります。

DSC_0066.jpg
とても人懐っこくて良い子です。

ミワさんがわんこさんを保護された場所の地図です。

大きな地図で見る

迷子のわんこさんについて、
ブログなどで掲載していただけると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
(*・ω・)*_ _))ペコリン

一日も早く・・・ご家族と会えますように・・・。 




みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


わんこさんにも、応援のポチ!!お願いします。
br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif
タンタンさん家の保護猫ちゃん・・・。
おかしゃんの家から嫁いだ・・・、
“ミミニャンちゃんとクックン”のママさんが、
にゃんさんの保護をされ、
ブログ “Well Cat Home タンタン”にて、
里親さまを募集しています。


2012年1月13日(金)に“浦和キャッツ”さんにお願いされて、
「さいたま市動物愛護ふれあいセンター」から引き出していただいた、
3にゃんのうちの1にゃんさんをご紹介します。


ai1_2012_1_17.jpg

・名前:愛ちゃん(縞三毛猫)
・性別:女の子
・元気いっぱいで風邪も引いていませんでした
・スリゴロの甘えっこさん
・三毛猫クラブのグランプリ予定
・トイレは問題なくできます
・3~4ヶ月位(2012年1月17日現在)
・体重1.3kg(2012年1月13日)
・3種ワクチン済み(2012年1月13日)
・エイズ・白血病陰性(2012年1月13日)
・検便(2012年1月14日)


ai5_2012_1_17.jpg

愛ちゃんは、まだ3~4ヶ月の子猫さんです。
寂しがりやさんなので、
できればお留守番の少ない方を希望いたします。


ai2_2012_1_17.jpg

おかしゃん家の縞ミケさんは・・・、
神経質なところがあって、
おかしゃんのことを受け入れてくれていませんが、
(´;ω;`)
愛ちゃんは、とっても“スリゴロ”さんだそうなので、
新しいご家族と巡り会えるように、
おかしゃんも応援したいと思います。

㊟最近、“マンソン”が出たそうですが、
お薬を飲ませて駆虫されたそうです。
お外の子は食べるものがなくて、
カエルなどを食べているために、
虫が出てくることがあるようです。
過酷な生活をしているからですよね。
本当に悲しいです。


愛ちゃんとのお見合いをご希望される方は、
「Well Cat Home タンタン」の
お問い合わせフォームよりご連絡くださいね。
お待ちしております。(*・ω・)*_ _))ペコリン



*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

Tさまより、フードのご支援をいただきました。
いつもお心遣いいただき、ありがとうございます。

保護猫さんがまた増えたので、
とっても助かります。

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*




みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


愛ちゃんにも、応援のポチ!!お願いします。
br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif
あなたもですか・・・?
1月13日・・・午後1時43分。

ヨッスィーさんから・・・メールが!!
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
お疲れ様です。
仕事先で、子猫を拾ってしまいました…
困ってHARAちゃまに連絡したら、
HARAちゃま家で預かってくれると言ってくれたので、
保護しました。よろしくお願いします!
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*


その子は・・・生後3か月くらいの茶トラの男の子でした。

DSC_0003_20120117220936.jpg

写真では・・・わかりませんが、
とても痩せていました。


ヨッスィーさんが、ご飯を買ってあげると、
すごい勢いで食べたそうです・・・。
。゚(●'ω'o)゚。うるうる
きっとひもじい思いをしていたんだと思います。

性格はとっても良くて・・・、
抱かれると“ゴロゴロ”のどを鳴らすほどです。

こんな人馴れした子は・・・、
まかり間違えば・・・、
酷い目にあうこともあります。

ヨッスィーさんに会えてよかったです。


DSC_0058_20120117220933.jpg

名前は・・・“剣心くん”だそうです。

きっと・・・呼ばれたんだね!!
ヨッスィーさん!!

剣心くんの保護経緯などは・・・、
ヨッスィーさんのブログ“ヨッスィーのブログ”を、
ぜひご覧ください・・・。




みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


剣心くんにも、応援のポチ!!お願いします。
br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif

続きを読む

聞こえますか?・・・おかしゃんの声が・・・。
萌音ちゃんは・・・耳が聞こえないかもしれません。

萌音ちゃん01写真

気が付いたのは・・・おかしゃんの家に来て数日が経った頃だったんですが、
仕事から帰って・・・ケージを覗くと・・・。

萌音ちゃんが熟睡していました・・・。

萌那ちゃんは・・・すぐ気が付いたんですが、
萌音ちゃんは起きません・・・。

死んでしまったんじゃないかと思うくらいの・・・熟睡ぶりでした。

そのほかにも・・・いくつか気になることがあり、
ネットで調べたり・・・、
動物病院で診察していただいたり・・・、
ほかの先生に相談したりしましたが・・・。

猫さん聴覚を調べることは・・・、
一般的には・・・難しいそうです。

“完全ではないかもしれないが・・・聞こえていない。”


ネットで調べたことを一部転載します。

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

ピュアホワイトの被毛でブルーアイの猫は、
先天性の聴覚障害をもって産まれてくることが多い。
それは白猫が優性遺伝であること。
聴覚障害の遺伝子が、
ブルーアイの上に乗っている
(もともとメラニンを合成する力がない)からだそうで、
ピュアホワイトのオッドアイなら、片方の耳が聞こえません。
ブルーの目がある側の耳の方が、きこえません。

聴覚障害がない猫は、ホワイトの子でも、
あたまにうっすらと黒い線や、
テンの模様(キャップ)が入って生まれてきた子で、
このキャップがあれば、メラニンを合成できる遺伝子ということで、
聴覚障害がでない。
そしてこの黒い小さな模様は、
子猫の成長と共にすっかり消えてしまうのが普通です。

耳が聞こえないと、寝ているときに近づいても気付かず、
急にさわると驚くといった行動の異常などがありますが、
このような猫は外に出すと交通事故など危険に会いやすいので、
絶対に家の中で生活させるべきでしょう。

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*


見た目は・・・ほかのにゃんさんたちと何等変わりません。

お転婆さんで・・・とってもプリチーです。


萌音ちゃん02写真

半長毛のモフモフの毛並みは、
とっても手触りがよくて萌ぇ――(〃д〃)――!!です。


耳が聞こえないハンデがあるので、
おかしゃんの希望ですが・・・、
姉妹の“萌那ちゃん”と一緒に、
優しい家族のもとにお嫁入り出来ればと思います。

萌音ちゃん・萌那ちゃん写真

お問い合わせお待ちしております。
宜しくお願いいたします。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

キリ番の記念品で、アビmamaさんより、
にゃんさんたちにおいしいご飯をいただきました。
ありがとうございました。

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*




みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


萌音ちゃんにも、応援のポチ!!お願いします。
br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif
修行・・・します!!
またまた・・・お久しぶりの更新ななってしまい、
本当に申し訳ありませんでした。

おかしゃん・・・歳のせいか・・・、
疲れがなかなかとれなくて・・・、
その上・・・仕事場で嫌なこともあり・・・、
パソコンに向かうことができませんでした。

ほんとうに・・・すみませんでした。

きょうは、ねこ日和里親会だったんですが、
2件・・・お問い合わせをいただきました。

それも・・・たまたま通りかかって・・・、
ねこ日和の看板を見て・・・来ていただいたんだそうです。

1件は・・・HARAちゃまの保護猫さん。

そして・・・もう1件は・・・、
SANAEさん保護猫さんの生後2ヶ月のおチビちゃん2にゃんです。

sanae保護01写真

里親ご希望の方は・・・、
お仕事の関係で家を留守にする時間が長い・・・、
という問題点が・・・・。

色々とお話させていただき・・・、

お隣には・・・
18歳になる猫さんと生活せれているご実家もあるということで・・・。

二回目のワクチン接種が打てる・・・、
生後3ヶ月になるまで・・・、
待っていただけることになりました。


そんな訳で・・・・。

SANAE保護写真

可愛いのに・・・怒ったお顔のチビにゃんさんが・・・、
なかなか・・・人慣れしていないので・・・、
おかしゃんの“ベタベタ攻撃”を受けに・・・。

おかしゃんの家に修行に来ました・・・。


くりくり01写真

シャーマン01写真

1ヶ月・・・おかしゃんの家族になります。

立派に・・・修行してもらいま~~~す!!

*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

Tさまよりフリマ用品と医療費のご寄付をいただきました。
おかしゃんたちには・・・お菓子を!!

いつもお心遣いいただき、ありがとうございます。

*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*




みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


チビにゃんくんにも、応援のポチ!!お願いします。
br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif
“8週齢規制”メールプロジェクト
平成17年度改正から持ち越されている“8週齢規制”・・・。

ブログ“ジュルのしっぽ-猫日記-”のhana*さんが
詳しく記事にされていましたので、
転載させていだだきました。


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

●「8週齢規制」とは

生後8週齢未満の子犬子猫を、親や兄弟等から引き離してはならない、とする規制です。

・国内外問わず、動物行動学の見地から「理想として10~12週齢、少なくとも9週齢までは
 親等から引き離してはならない」
と、動物行動学者や専門機関によって、多くの科学的根拠で
 示されています。(詳しくはこちらの記事を参照してください)

・欧米では8週齢未満までは親等から引き離してはならないことが、法律で明確に定められています。


萌音ちゃん・萌那ちゃん写真


●規制する理由とは

・犬や猫は幼い頃に親や兄弟と過ごすことで、叱られたり、けんかしながら、他者とのふれあい方や
 ルールを学びます。この期間を「社会化期」といいます。

・犬や猫の場合、8週齢未満(7週齢いっぱい)よりも早く引き離すと、社会化が不十分であるために、
 咬み癖や鳴き癖、虚弱体質になるといわれています。

・不十分な社会化による性質が飼育放棄の原因になり、処分施設での殺処分に直結します。


●なぜ日本では規制されていないのか

・前回の平成17年改正時にも「8週齢規制」の法律化が議論されました。
 しかし、ペット業界の「自主規制に任せてほしい」という希望を受け入れ、
 これまで5年に及ぶ準備期間をすでに業界に与えてきました。

・前回改正時にペット業界は「45日齢」を業界の自主規制で取り組んでいるとし、
 段階的に8週齢を目指すと約束しました。しかし今回もまた「45日齢であればなんとか守れる」と、
 改善の姿勢がみられません。

・ペット業界は「現状のままで問題は起きていない」と主張します。
 しかし、日本小動物獣医師会が全国の獣医師に調査した結果、99.2%もの獣医師が
 早期引き離しによる問題があると指摘しています。
 (詳しくはこちらの記事を参照してください)

・ペット業界は「欧米は大型犬、日本は小型犬中心だから欧米のデータは通用しない」と主張します。
 しかし、犬種の違いに関する研究結果では、ラブラドールレトリバーやボーダーコリーよりも、
小型犬のトイプードルの方が成長過程が遅く、厳密に従うならば、2週間以上引き離すのを延長
しなければならないのが実状なのです。また、小型犬よりも小さく、個体差があるとされている
猫でさえも8週齢未満(7週齢まで)は引き離してはならないとされていることからも、ペット業界の
主張は通用しません。


●「8週齢規制」の重要性とは

・犬や猫にとって、健全な身心の成長のために必要な規制です。

・犬や猫と暮らす人にとっても、健全な犬や猫を迎えられるようにするために必要な規制です。

・日本の動物福祉が殺処分ゼロや店頭展示販売禁止を遂げるために必要な第一ステップです。
 (詳しくはこちらの記事を参照してください)


●「8週齢規制」は誰が、どうやって、いつ決めるのか

・国会議員が議員立法で改正案をつくり、2012年の春(5~6月頃)に国会で決定される予定です。


**************************

動物愛護管理法の改正は、「議員立法」で行われます。国会議員が決めるのです。
前回の改正も議員立法でしたが、政党と業界とのしがらみが絡み、思うように改正できませんでした。
やはり今回も前回同様、しがらみが絡んでくることは間違いありません。
「2ヶ月(8週齢)過ぎたら売れない」といわれているペット業界にとっては、死活問題だからです。
現に、ペット業界はすでに政党行脚を実施しているのです。(詳しくはこちらをクリック

国会議員は「8週齢規制」なんて、ぜんぜん知りません。
犬や猫にとっても、飼い主にとっても、日本の将来の動物福祉のためにも、
とても重要だということを教えてあげなければ、わからないのです。
だから、わたし達のきもちを伝えてあげなければなりません。
国民からの要望が多ければ多いほど、議員さん達は力を尽くしてくれます。

「春に動物愛護法が改正されますが、犬や猫は生後8週齢になるまでは
 親から引き離してはいけないという「8週齢規制」にするようにお願いします」


こんなひと言だけでいいのです。


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

hana*さんはブログで国会議員や政党へのメールを呼びかけています。

小さな命を守るため・・・。

いま・・・おかしゃんたちに出来ることを・・・。

小さな命たちが・・・これ以上悲しい思いをしないように・・・。

どうか・・・ご協力をお願いいたします。






みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


シトリンくんにも、応援のポチ!!お願いします。
br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif

幸せに・・・・ne!
きょうのねこ日和里親会は、
風が強く・・・とっても寒い一日でした。

そんな中・・・里親さまご希望の方々が、
たくさん来てくださいました。

2012年の初里親会・・・、
3家族の方から・・・お話をいただき、
嬉しい新年を迎えることが出来ました。

里親会終了後・・・、
SANAEさん保護の茶トラの“チャーたん”が、
茶トラの先住ねこさんの居るご家族のもとに、
花婿修行のため・・・お届けになりました。



人もにゃんさんも大好きで、
おかしゃん的にも・・・大注目の男の子でした。


チャーたん写真

先住猫さんが居るので・・・2週間のお婿修行になりました。

お届けは・・・SANAEさんとミワさんが・・・。

先住猫さんも、ほかの里親探し会から家族に迎えられたそうです。

SANAEさんとミワさんがお邪魔した時には、
先住猫さんは隠れてしまって、ご対面は叶わなかったそうですが、
茶トラの男の子は性格のいい子が多いので・・・、
仲良くなってくれればいいなと思います。

新しくにゃんさんをお迎えする際に・・・、
おかしゃんたちは里親さまにお願いしていることがあります。

どんな時も・・・“先住猫さんを一番に考えていただくこと”、
にゃんさんは、本当に神経質です。

先住猫さんがいる場合は特に、
人とにゃんさんの相性より・・・、
にゃんさんとにゃんさんの相性が合わなければ・・・、
だれも幸せななれないとおかしゃんは思います。

みんにゃ・・・幸せになるために・・・。


チャーたんの・・・花婿修行・・・応援してくださいne!



みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


チャーたんにも、応援のポチ!!お願いします。
br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif
2012年・・・初里親会!!
明日は・・・“2012年の初里親会”です。

この時期に・・・
生後2ヶ月や生後1ヶ月半くらいの仔猫が居るなんて・・・、
いったい日本の季節はどうなってしまったんだろう?

と言うより・・・。

にゃんさんたちの体がおかしくなっていることに・・・、
不安でしょうがないです。


小さな命たちに・・・何が起こっているんでしょうか?

幸せになって欲しいと思う!!

大切な・・・命たちに・・・。


あしたの里親会には・・・、
おかしゃん家からも・・・チビにゃんが参加します。


萌音・萌那写真

あしたも・・・寒い一日になりそうです。

温かい服装で・・・ぜひ!!お出掛けくださいね!!

お待ちしています。(*・ω・)*_ _))ペコリン

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

☆ねこ日和里親会☆
 期日・1月7日(土)
 時間・11時~16時まで
 場所・山梨県笛吹市石和町窪中島100-1 
    オフィス家具専門リサイクルショップ 
    【オフィス・ワン石和店】 駐車場


map_isawa.jpg

 お問い合わせは、お手数ですがfemiまで、
 宜しくお願い致します。(*・ω・)*_ _))ペコリン


◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆






みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


萌音ちゃんと萌那ちゃんにも、応援のポチ!!お願いします。
br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif
退治した~~~~ど~~~!!
新年になって早々、
また、また、更新をサボってしまった、おかしゃんです。

三ヶ日は、仕事だったのでまったくお正月らしさがなく、
ここ数年は年末年始もあったもんじゃありません。

新年のご挨拶に年賀状やメール、
そしてコメントをいただいたみなさまには、
ご挨拶ができずに大変失礼を致しまして申し訳ありませんでした。

年が明けた感覚は無いものの、
体力気力に自信があったおかしゃんも、
身体はまた一つ歳をとることに敏感で、
なかなか疲れが抜けません。

まったく、情けないです。
ε-(o´_`o)ハァ・・

そんな中、1月3日に初病院に行って来ました。

新年早々に、病院に連れていかれたのは、
“萌音ちゃんと萌那ちゃん”です。

萌音010501写真

萌那010503写真

去年、コクシジュウムが出て再検査のため病院に行って来ました。

ドキドキするなか・・・、
萌音ちゃんのお尻に検便のスティックが・・・凄い悲鳴です。

検査の結果は・・・

コクシジュウムと・・・

“♪さよなら~さよなら~♪さよなら~ああ~♪”です。

これで、1回目のワクチン接種が出来ます。

1回目のワクチン接種をするまでは、
本当に体調管理に気を使います。


萌那010502写真

萌音ちゃんと萌那ちゃんは、
約2か月近くまで、
ままにゃんと一緒にいたので、
コクシジュウム以外は、
本当に健康でした・・・。

やっぱり・・・母の力は“偉大”です。

だから・・・“8週齢規制”は本当に大事なことなんです。

「8週齢規制」について、
後日掲載したいと思っています。





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


萌音ちゃんと萌那ちゃんにも、応援のポチ!!お願いします。
br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif
2012年・・・元旦。
BAN06c.jpg


 新しい一年が素晴らしい年でありますように、
お祈りいたします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 





みなさまからのコメントは大切に読ませていただいております。
勇気をたくさんいただいています。
コメントのお返事が出来ずに、本当に申し訳ありません。
それでも“いいよ”という方、コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン


小学生の純粋な心が・・・語る現実!!
小学生レポート「猫の保護活動について」

東北・関東大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
東北地震犬猫レスキュー.com


被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧
被災した動物の救済活動を行う団体などの連絡先一覧

皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
  ↑
こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


br_decobanner_20100605233841.gif ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」
ご購入の予約申し込みを受け付けております。
詳細は下記のバナーをクリックしてください!!

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」.gif
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カレンダー参加お申込み受付中!!
2020年度
「365日わんこ・にゃんこカレンダー」
参加お申し込みを開始しました‼️



詳しくはこちらから!

カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費などに使わせていただきます。
皆様のご協力をお願い致します。
☆おかしゃんよりお知らせ☆
☆コメントはおかしゃんによる 承認制にさせて頂いております。
申し訳ありませんが、反映されるまで、
お時間を頂くことがあります。

☆ 記事内容と関係のないコメントは、 おかしゃんの判断により
削除させていただきます。

☆みなさまからいただいたコメントは、 大切に読まさせていただいております。 大変申し訳ありませんが、
お返事が遅くなるときがあります。
それでも“いいよ”という方、
コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
里親募集ブログパーツ
にくきゅう手帳
にくきゅう手帳
ショップ
楽天でお買い物のときは、 こちらからお願い出来ると嬉しいです。
“楽天市場 ”
“トムキャット ”
“安い早い選べる!ペットランド ”
“本間アニマルメディカルサプライ ”
“快適ねこ生活 ”


“アウトレットショック”
ねこちゃんのトイレ

“キャットランド”


“キャットランド”


“キャットランド”
猫砂屋
この3種類の猫砂は、燃やせて流せるんです。 安心・安全な商品です。



ねこちゃんの砂



“charm 楽天市場店”


“charm 楽天市場店”


“charm 楽天市場店” 豊田化工どんなシステムトイレでも使えるねこちゃんの砂


楽ちん猫トイレ 消臭・抗菌 パインサンド
“キャットランド”
チビにゃんのごはん


“リスペクト”


“キャットランド”


“快適ねこ生活 ”
にゃんのおやつ
食べられる歯みがきロープ 愛猫用


“快適ねこ生活”
猫医薬品
お取り寄せ
近江牛さかえや
もつ鍋


自家焙煎コーヒー工房 信州珈琲
極上水出しアイスコーヒーセット


贈り物の和心屋
やみつきスイーツ和心屋ワッフル


コンタクトレンズ
1DAYなら、こちらで・・・・。
いつでも里親募集中
ぜんこく 犬猫助成金 リスト
不幸な命が、
なくなりますように・・・。
ネコ温度計
flash時計「ハート」
最近のコメント
最近の記事
リンク
☆“リンクフリーです!”が、
一言ご連絡頂けると嬉しいです。

"チビにゃん’sとfemiの
  がんばっていきまっしょい!!" チビにゃん’sとfemiの
がんばっていきまっしょい!! バナーを貼っていただけると
             嬉しいです。

"~ねこ日和里親会~一猫一会" 保護猫ちゃんの里親さま募集中!~ねこ日和里親会~
バナーを貼っていただけると
             嬉しいです。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

里親募集の件
FC2カウンター
FC2ブログランキング
ランキングに参加していま~す。  ポチッと、お願いします。
楽天カード
ポイント企画
品質◎でも訳あり激安
楽天ラッキーくじ
楽天売れ筋ランキング
QRコード
QR
プロフィール

femi

Author:femi
 
年齢  言えない!

性別  ♀

職業  会社員

趣味  DVD鑑賞・睡眠

住んでいる所  山梨県

家族  にゃん’s

血液型  O型(割といい?加減?)

誕生日  4/22

私の幸せ  にゃん’sが
        元気なこと・・・

私の願い  にゃん’sが
        幸せに
        なること・・・

~おかしゃん家のにゃん’s~
検索フォーム
月別アーカイブ
おきてがみ
ご訪問ありがとうございます。 クリックしてURLを書いていただくと 後ほどお邪魔させていただきます♪
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる