どうしても遂行しなければならない任務があります。
それは・・・・・
ここちゃんの爪きりです。
ここちゃんは、なかなか抱っこをさせてくれないので、
爪が大分伸びています。
きっと。
だから、あっちのカーテンに引っかかり、
こっちの網戸に引っかかり、ジタバタしています。
(゚∀゚ ;)タラー
だから、爪きりしてあげたいんだけど…………
親の心子知らずな娘でしてε-(´ω`●)ハァ・・。

ここちゃんは、
こりんちゃんに負けないくらい美猫さんなんですが、
何を間違えたのか?
最近は、こりんちゃんに負けず劣らず、
家庭内野良さんしています。
フーシャーはありませんが、
おかしゃんが近づくと逃げます。。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

それに、こんな顔するんです。
誰だ~~~、こんな育て方をしたのは~~~。
すみません、おかしゃんでした。
| 柱 |ヽ(・´_`・。)反省
親の心子知らずとはよく言ったもので・・・・・
こりんちゃんとは、とっても仲良しなので、
こりんちゃんが教育してくれたのかも?
そして、教育係のこりんちゃんは、
こんな感じで・・・・・。

それでも、やるときはやるおかしゃんなんです。
ファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!!
“いざ、ここちゃんの爪きり!!”成り。
“そして、こりんちゃんとすりすり!!”成り。
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*
Tさまより、フードなどご支援いただきました。
いつも、本当にありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2011年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
参加者を募集しています。

詳しくはこちらから!
カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費に使わせていただきます。
皆様のご参加、宜しくお願い致します。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。


何ゆえに“もろこしくん”なのか?
保護したときは、背中にハエの卵がびっしり付いていて、
とっても心配したそうです。
お顔も、カワウソさんのようなネズミさんのような・・・・・、
とっても、微妙なお顔でした。

SANAEさんの献身的なお世話が実って、
生後約1ヶ月にもなると・・・。

こんなに“ぷりてー”になって・・・・。
う~ん、おかしゃん好みです!!

毛繕いだって、出来るんだよ!!

実は、おかしゃん“サビマニア”でもあるんですが、
“グレートラ”も大好きなんです。

まだ赤にゃんなので、ワクチン接種後に里親さま募集になりますが、
もろこしくんに、“ピピーン!!”ときたかたは、
里親募集お問い合わせメールフォームより、
是非、ご連絡ください。
お待ちしております(*・ω・)*_ _))ペコリン
~追伸~
SANAEさんのお嬢さん結衣さんのブログ“結衣さんが入室しました”は、
パソコントラブルのため更新が出来なくなっています。
ただいま、懸命に復旧に努めておりますので、
もう暫くお待ちください。
楽しみにご訪問いただいているみなさま、
本当に申し訳ありません。
おかしゃんからも、お詫びします。
宜しくお願い(人'д`o)いたします。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2011年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
参加者を募集しています。

詳しくはこちらから!
カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費に使わせていただきます。
皆様のご参加、宜しくお願い致します。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

もろこしくんにも、応援のポチお願い致します。

キジトラ坊やじじくんが、
8月24日の火曜日に………
タマタマを取りました。
そうです。
去勢手術したのです。
とうとう、男の子でも女の子でもなくなってしまいました。
でも、不妊手術は大切なことです。
病気の予防にもなりますし、
子孫を残さなければならないという、
ストレスも軽減されると聞きます。
黒猫坊やのくっくくんも、生後7ヵ月になります。
チューが大好きな甘えん坊ですが、
立派な男の子になりました。


くっくくんは、ベルベットのような艶のある、
真っ黒な毛並みをしています。
キジトラ坊やじじくんも、生後7ヵ月になり、
お返事の出来る甘えん坊ですが、
立派な男の子になりました。


じじくんは、とってもきれいな縞模様で、
おかしゃんの自慢です。
2にゃんとも、人が大好きで、
とっても甘えん坊です。
ワクチンも2回接種済みです。
こんな2にゃんと過ごす、幸せな人生はいかがですか?
くっくくんとじじくんは、絶賛里親さま募集中です。
里親募集お問い合わせメールフォームより、
是非、ご連絡ください。
お待ちしております(*・ω・)*_ _))ペコリン
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*
H川さまより、フードのご支援いただきました。
ありがとうございました、
大切に使わせていただきます。
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2011年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
参加者を募集しています。

詳しくはこちらから!
カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費に使わせていただきます。
皆様のご参加、宜しくお願い致します。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

じじくんとくっくくんにも、応援のポチお願い致します。

しあわせなお便りを頂きました。
8月18日は、2にゃんのお誕生日でした。
だいぶ遅れちゃったけど・・・・。
お誕生日、おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
T田さまよりいただいたお便りを転載させていただきました。
☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆ ☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆
ご無沙汰しています、T田です。
遅くなってしまいましたが、ヒカルとシズクが無事に2歳の
誕生日を迎えることができましたので、そのご報告をと。

2ニャンともとても元気にしています。
だんだんと人にも慣れてきて、シズクも少しずつ人前に
出られるようになってきました。

兄妹いつも一緒で、本当に2ニャンでもらってきて良かったです。
ヒカルは長男らしく、末娘のソラの面倒もよくみてくれてます。

femiさんのブログを見て、いつも胸がいっぱいになります。
femiさんに出会えたニャンたちは、みんなとても幸せだと思います。
ヒカルとシズクも感謝の気持ちで一杯です。
命はずっとずっと続いていくものですから、femiさんの想いも
いつまでもこの子達の心に残っていくと思います。
僕もいっぱい愛情を伝えられるように、頑張っていきますね。
それと、ニャンたちもfemiさんの幸せを願っていると思いますから、
どうぞお体にお気をつけて、元気な笑顔でいてください。
☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆ ☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆
メールを読みながら、
涙が溢れて・・・・・、
胸がいっぱいになってしまいました。
辛い別れの後だったので、
本当に心に沁みました・・・・。
たくさんのにゃん’sを幸せに・・・と思いながら、
何も出来ていないんじゃないかという、
そんなもどかしさの中にいつもいます。
それでも、里親さまや応援していただくみなさま、
そして猫仲間たち・・・・、
そういう方たちに支えられ、
いまのおかしゃんがあること・・・・・、
感謝と共に、大切にしたい宝物です。
前を向いてがんばれる元気をいただきました。
ありがとうございました。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2011年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
参加者を募集しています。

詳しくはこちらから!
カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費に使わせていただきます。
皆様のご参加、宜しくお願い致します。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。


“また明日ね。”って約束したグウちゃんは、
固く目を閉じたまま、
おかしゃんが呼んでも、
もう返事をしてくれません。
本当に、突然のことで、
おかしゃんは、HARAちゃまが何を言っているのか?
理解できませんでした・・・・。
昨日の夜、HARAちゃまのお家で、
グウちゃんに会ってきたばかりなのに・・・・。

あまりに突然の“さよなら。”で、
暫く、涙が出てこなかった・・・・。
冷たくなったグウちゃんに会って・・・・涙が溢れた。
グウちゃんにとっての猫生は、
辛いだけの猫生だったでしょうか?
何もしなかったことへの後悔と、
何かをした後の後悔では、
どちらが辛いんだろう?
どちらも、きっと“後悔”という言葉が、
いつまでも、付きまとうんだろうと思う。
そして、いつも思うこと・・・・。
“グウちゃん、あなたは幸せでしたか?”
もうあなたと、お話しすることは出来ません、
でもグウちゃんは、おかしゃんたちの心の中に居るから・・・・。
グウちゃん、今度生まれてくるときは、
丈夫な体で、HARAちゃまに会いに来てね。
“グウちゃん、大切な時間をありがとう!!”
8月20日・・・・グウちゃんの命日になってしまいました。
グウちゃんを、応援していただいたみなさま、
本当に、ありがとうございました。
そして、たくさん応援していただいたのに、
本当に、申し訳ありませんでした。


おかしゃん、夜這いならぬ通いおかしゃんしてます。
HARAちゃまのお家に、片道20分・・・・・、
グウちゃんの皮下輸液のために通っています。
HARAちゃまとグウちゃんががんばっているのに、
おかしゃんがお手伝いできることは皮下輸液ぐらいで、
グウちゃんが少しでも、体調が楽になるのなら・・・・と、

“グウちゃんの為なら、えんやこら!!”です。

体を動かしていないので、筋肉が落ちしてしまって、
やせっぽちになってしまいましたが、
HARAちゃまが、手足のマッサージをして、
最近は、よく伸び伸びをするそうです。
それに・・・・・、
“目力”はまだまだ、しっかりしています。
お名前を呼べば“ぐ~ぐ~”と、お返事もしてくれます。
とっても、愛しいです。
みなさまから、ご支援いただいたa/d缶やタオルは、
グウちゃんや事故猫さんに使わせていただいています。
本当にありがとうございました。
グウちゃんにとって、
おかしゃんたちがしいていることが、
最善なのかどうかは、わかりません。
でも、思いは通じるはず・・・・・。
諦めてしまったら、
その気持ちはグウちゃんに通じてしまうはずです。
一生懸命に生きることの大切さ・・・・。
いつも、にゃん’sに教えられます。
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*
シャラちゃんのママよりご支援をいただきました。
A井さまより、フード・a/d缶・タオルのご支援いただきました。
また、おかしゃんたちに熱中症予防に“塩飴”と“ポカリ”をいただきました。
里親会の会場はとっても暑いので助かります。
レオンの姉さまより、a/d缶のご支援をいただきました。
肉球黙示録・甲斐路さまより、タオルとご寄付をいただきました。
みなさまのお気持ち、本当にありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2011年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
参加者を募集しています。

詳しくはこちらから!
カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費に使わせていただきます。
皆様のご参加、宜しくお願い致します。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

グウちゃんとHARAちゃまにも、応援のポチお願い致します。

当分の間、ブログの更新ができそうにありません。
早急にPCのご機嫌回復にむけ対処したいと思いますので、
暫くの間お待ちいただければと思います。
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*
Tさまより、a/d缶のご支援をいただきました。
いつも、お気遣いいただき、ありがとうございます。。
大切に使わせていただきます。
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2011年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
参加者を募集しています。

詳しくはこちらから!
カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費に使わせていただきます。
皆様のご参加、宜しくお願い致します。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。


“グウちゃん”に会ってきました。

グウちゃんは、名前を呼ぶと・・・・、
“ぐう~ぐう~”とお返事してくれました。
とっても小さい声ですが、
おかしゃんには、
グウちゃんが懸命に生きている証のように聞こえました。
ほとんど寝たきりで、
痙攣のような発作が起こるそうです。

HARAちゃまが言っていた言葉が、
おかしゃんの心に
“グウちゃんは、まだ1歳になるかならないかで、
小さな体に、色々なことを背負ってしまったような気がする。”
って・・・・・。
おかしゃんも思います、
“グウちゃんは、とっても純粋な猫さんだから、
辛いことを一人で背負ってしまったんじゃないか。”
って・・・・・。
だから思います。
どうか、グウちゃんの猫生が穏やかでありますようにと・・・・。
1分でも、1秒でも、
HARAちゃまと穏やかに過ごせますようにと・・・・。
出会った命・・・・大切にしたい。
そして、
大切にして欲しい・・・・と思います。
☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆
帝斗くんママさんより、タオルなどのご支援をいただきました。
わざわざお届けしていただき、ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2011年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
参加者を募集しています。

詳しくはこちらから!
カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費に使わせていただきます。
皆様のご参加、宜しくお願い致します。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

がんばるグウちゃんにも、応援のポチお願い致します。

ご報告するお約束だったのに・・・・・、
ブログをお休みして、
申し訳ありませんでした。
実は昨日の夜は、トライアルのためのお届けと
“グウちゃん”に会ってきました。
トライアルの件と、グウちゃんのことは、
後日、お知らせします。
SANAEさんからの事故猫さんの保護経緯です。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
交通事故にあった野良のミケちゃんは、
部活動に来ていた中学生達に保護されました。
中学生のKちゃんが真っ赤な顔をしてうちの玄関に立っていた時には、
「猫の事件だ!」とすぐにわかりました。
駆けつけると、一目で後ろ脚が骨折しているのが見えました。
出血は少ないけれど、お腹と肛門から血が流れていました。
毛並の悪さと痩せ細った体。
野良ちゃんには間違いないはずですが、かなり弱っていたのでしょう。
抵抗もせず、ケージに入れられ動物病院に運ばれました。
3日間の入院治療を終えて6日の金曜日に退院しました。
さてこの子の今後をどうするか、
周囲の人々を巻き込んで話し合い悩みました。
野良のミケちゃんにとっていったい何がベストなのか…?
それはいくら考えても本人の口から聞かないことには答えは見つからないんです。
結局、Kちゃんのお宅でお世話になることになりました。
みんなでできる範囲の事をしよう。と…。
Kちゃんの家には猫さんが7匹、ワンが3匹います。
みんな、そんなこんなで訳ありの子ばかりですが、ゆったりと暮らしています。
とりあえずは体を治す事。
骨盤骨折も2ヶ所有りました。
お腹の出血は骨折した骨が突き刺さって外に出てきた傷でした。
それでもなんとか歩く事はできるでしょう。
骨折により骨盤の位置が上がってしまったので、
排便困難の問題が出てくるでしょう。との診断でした。
でも今は食べて体力をつける事が先決。
缶詰め初めて食べたのかな?
カルテにカルカン完食!…と書いてありました。
頑張れミケちゃん。
Kちゃん家では間違いなく食べ物の名前がつくと思います。
どんな名前がつくかお楽しみに☆
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
おかしゃんたちは、Kさんの決断に感謝しています。
事故猫さん、ましてや生粋の野良さんを保護するのは、
とっても大変なことです。
ですから、
Kさんが一人で悩むことがないように、
おかしゃんたちもいま出来ることを・・・。
☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆
F川さまより、a/d缶のご支援をいただきました。
いつも、本当にありがとうございます。
Y川さまより、バスタオルのご寄付をいただきました。
グウちゃんは、寝たきりなのでとても助かります。
ありがとうございました。
みなさまの、お気持ち本当にありがとうございます。
☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2011年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
参加者を募集しています。

詳しくはこちらから!
カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費に使わせていただきます。
皆様のご参加、宜しくお願い致します。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

事故猫さんにも、応援のポチお願い致します。

SANAEさんが、事故猫さんを保護しました。
ガリガリに痩せた、三毛猫さんです。

その日のうちに入院して、今日退院しました。
詳しい経緯は、明日お知らせします。
この三毛猫さんに“出来るだけのこと、最善を尽くしてあげたい。”
と思う反面、
この三毛猫さんに、“何をしてあげられるんだろう?”
と思ってしまう、おかしゃんたちが居ました。
おかしゃんたちは、とっても悩みました。
この三毛猫さんにとっっての“最善って?”
そんなの、誰にもわからないです。
ましてや、
“三毛猫さんにどうして欲しい!”
なんて、聞けるわけでもないし・・・・・・。
おかしゃんたちが思う、
最善を尽くすしかないんだと思いました。
おかしゃんは、昔・・・・・、
我が子(先住猫さん)が“癌”になり、
その病気と一緒に闘いながら、
思ったことがありました。
“我が子は、いま幸せなんだろうか?”
“我が子を病気と戦わせることは、
苦しみを与えるだけで、おかしゃんのエゴなんじゃないんだろうか?”と、
自問自答していました。
我が子に、1分でも1秒でも永く生きていて欲しいと、
思うことは、やっぱりおかしゃんのエゴなんでしょうか?
いつも最善を尽くした思っても、
最期に思うこと・・・・・。
それは、
“我が子は、幸せだったんだろうか?”ということでした。
後悔は、いつも残りました。
どんなにしても、
最善なんて、おかしゃんが思ってるだけで、
ないのかもしれません。
でも、いま出来ることをしなければ、
きっと、後悔してしまう・・・・・。
だから、事故猫さんにとっては、
“治療され、狭いケージの中に押し込められるのは、
苦痛でしかないのかもしれない。”
でも、
この子も、おかしゃんたちが、
“出会った命だから、大切にしたい。”
☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆
みなさまに、申し訳ありませんが、お願いがあります。
グウちゃんも、まだ寝たきりの状態が続いています。
事故猫さんにも、栄養のあるご飯を食べさせてあげたいと思います。
高栄養食(a/d)やタオルが不足しています。
ご家庭で眠っている物が有りましたら、
ご支援いただけると助かります。
宜しくお願い致します。
☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆。*†*。☆☆。*†*。☆
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2011年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
参加者を募集しています。

詳しくはこちらから!
カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費に使わせていただきます。
皆様のご参加、宜しくお願い致します。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

事故猫さんにも、応援のポチお願い致します。

知っていただきたいと思います。
◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•
パソコンで「北方ジャーナル」と検索するとヒットしますが、
http://hoppojournal.kitaguni.tv/e1695815.html
アドレスはこちらになります。
「北方ジャーナル」公式ブログで7月22日付けの記事になります。
是非、閲覧いただければと思います。
◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•◦•
以上ペット里親会通信より転記させていただきました。
大好きな飼い主に捨てられ、
その上、ガス室で苦しみながら死んでいく犬たち。
この動画を見ながら、
涙することしか出来ない自分に、
ただただ、情けなかったです。
きょうも、たくさんの犬さんや猫さんが苦しみながら、
なくなっていると思うと、
心が押し潰されそうに辛くなりました。
殺処分を無くすためにも・・・・、
いま出来ることを。
一人でも多くの方に知っていただくためにも、
ブログをお持ちの方 転記ご協力お願い致します。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!よろしくお願いします。


猫さんは・・・・・・。
こちらの、“コロンちゃん”でした。
おかしゃんのお家にいたのは、
今年の2月に2週間ほどでしたが、
スリゴロのとっても可愛いにゃんさんでした。

両目の瞬膜が出っ放しで、
左目は特に酷かったですが、
里親さまのM井さんが、
リリーちゃんの目の手術をしてくださり、
いまは、なみだ目なところがありますが、
とっても綺麗なおめめになりました。

こちらの写真は、
きのうヨッスィーさんが撮ってくれました。

おかしゃんのお家にいたときも、
天真爛漫で、物怖じしないにゃんこさんでした。

いまは、里親さまご家族と先住猫さんと、
とっても幸せな猫生を送っています。
にゃんの猫生は、良い里親さまと巡り会って、
ご家族と一緒に幸せになることだと思います。
おかしゃんたちは、
りりーちゃんのこんなに幸せな姿を見られて、
胸がいっぱいになってしまいました・・・・。
M井さま、リリーちゃんを、
ご家族の一員として大切に育てていただき、
本当にありがとうございました。
りりーちゃん、
おかしゃんたちにしあわせのお裾分け、
ありがとう・・・・・。
みんにゃが、シアワセになれますように・・・・。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
2011年度「ワンコ・ニャンコ365日カレンダー」
参加者を募集しています。

詳しくはこちらから!
カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費に使わせていただきます。
皆様のご参加、宜しくお願い致します。
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
お手数ですが、2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

