fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2010/05
<<04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06>>
なんとも・・・・・申し訳ありません。
昨日は、ねこ日和里親会でした。


会場には、F川さんがお嬢さんと一緒に、
遊びに来てくださいました。
色々なお話をして、楽しいひと時でした。
ありがとうございました。
また、是非お越しくださいね!!



実は、ひとつご報告があります。


昨日は、“じじくんとくっくくん”の
トライアルのためのお届けだったんです。



が・・・・・、


保護猫さんのことでトラブルがありまして、
お届けの時間が2時間半くらい遅れてしまい、
結局・・・ε-(´ω`●)ハァ・・
お届けは、延期になってしまいました。



今回のことで、キャンセルになってしまったら・・・・・
すべて、おかしゃんの責任です。



里親さまを希望してくださった方にも、
本当に申し訳ないことをしてしまいました。
本当にすみませんでした。



きょうも、じじくんとくっくくんは、
ハイパー元気印です。


DSC08079.jpg

DSC08038.jpg

動画をアップしようと何度かトライしているんですが、

なぜか?あれ?(・ω・)

アップできません・・・・。


ハイパーで可愛い“じじくんとくっくくん”を、
皆様に見ていただきたかったのに・・・・・、
本当に残念です。



*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

・T橋さまより、フードなどのご支援をいただきました。
・F川さまより、フードのご支援をいただきました。
・T田さまより、フードなどのご支援をいただきました。

 ねこ日和里親会の仲間と大切に使わせていただきます。
 みなさまのお気持ち、ほんとうにありがとうございます。
 
*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*



阿見の子たちも、
温かい家庭で残りの猫生を過ごせるように、
心から、そう思います。


阿見の子たちの詳しいことは、
KAZUさんの
“純情仔猫物語”
20日、21日、22日、23日の記事を、
ご覧ください。




ダメな、おかしゃんですが、
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

じじくん・くっくくんにも、応援の(〃▽〃)ポチッと、お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

スポンサーサイト



☆☆☆ 里親様募集中 ☆☆☆(TOP固定)(BlogPet)
femiの「☆☆☆ 里親様募集中 ☆☆☆(TOP固定)」のまねしてかいてみるね

~一会~ねこ日和里親会~一会~一猫一猫一会~ねこ日和里親さまとご縁を待つにゃんたちです♪
なっつくん・9ヶ月くらい詳しいことは、こちらからどうぞ!↓↓↓↓↓↓↓

*このエントリは、ブログペットの「チビ丸」が書きました。
重いです・・・・・。
総重量、21.3kg。


゚.+:。クラ(@O@)クラ゚.+:。



眩暈がするような重さです。


実はきょう、1ヵ月遅れになってしまいましたが、
“エイズ3兄弟とつくし”のワクチン接種に行ってきました。




つくし・・・・・4.06kg
DSC07769.jpg


那希(右側)・・・・・・5.70kg
DSC07953.jpg

琉希・・・・・・5.64kg
DSC07936.jpg

絽希・・・・・・5.90kg
DSC07773.jpg

メンズは、車の中でも病院でも、
3にゃんで “大合唱!!” 


病院にきっていたほかの方に、
“何かお話しているみたいですね。”
なんて言われて・・・・・。



まったく、大きなからだの割りに、
へたれくんです。



エイズ3兄弟は、先生に
“毛並みも良いし、立派な体格で健康です。”っと、
お墨付きをいただきました。



エイズキャリアでも、
こんなに立派に育つんです。



エイズだからといって、
嫌厭させる方も多いと思いますが、
病気の子も幸せになる権利はあるはずです。



エイズでも、猫生をまっとうできる子はいるはずです。


そういったこともご理解いただいて、
みんなが幸せになれる世の中になればと、
おかしゃんは思います。



阿見の子たちも、
温かい家庭で残りの猫生を過ごせたらなって、
心から、そう思います。



阿見の子たちの詳しいことは、
KAZUさんの“純情仔猫物語”
20日、21日、22日、23日の記事を、
ご覧ください。





ランキングに参加しています。
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

甘えん坊とお返事・・・・。
じじくんとくっくくん。

IMG_1051.jpg

すくすくと大きくなりました。

おかしゃんのお家は6畳2間の狭いながらも楽しい?我が家です。

立派なお家じゃありません。

物が捨てられないので、
狭いのなんのって・・・・・・。

そんなお部屋でにゃんたちは上手に生活しています。


DSC07779.jpg

でも・・・・、

おかしゃんは思います。

ここに居ることが、にゃんたちにとっての幸せではないと、

里親さまの温もりを知って、里親さまと共に紡ぐ猫生・・・・。

それが、にゃんの幸せだって。





お返事するにゃんこ・・・・じじくん。
IMG_1052.jpg


甘えん坊にゃんこ・・・・くっくくん。
DSC07932.jpg


あなたたちも、里親さまと巡り会い、
おかしゃんのもとを巣立つ日が来ます。



その日まで、あなたたちは大切なおかしゃんの息子です・・・・・。



皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

じじくん・くっくくんにも、応援の(〃▽〃)ポチッと、お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

悲しい瞳・・・・・。
純情仔猫物語
ペット里親会通信
こちらのブログで、阿見のブリーダーの実態が詳しく掲載されています。
是非、ご訪問いただければと思います。



悲しい瞳・・・・。
20100515_732272.jpg

おかしゃんは、にゃんのこんな悲しい瞳を見たことがありません。
この写真を見るたび、胸が詰まって自分の無力さに涙が出ます。


このにゃんちゃんは、茨城阿見ブリーダーによって、
機械のように繁殖させられた子たちです。


20100520_746457.jpg

20100521_749310.jpg

20100521_749327.jpg

こんな酷い飼育環境の中、この子たちはただ繁殖のためだけに猫生を送っていました。

この狭く汚いケージの中で・・・・。

この子達の瞳に写るものは、悲しみしかないような気がします。

人のお膝や腕に抱っこされたこともないんでしょう。

おかしゃんは思います。

この子達のこの後の猫生が、
優しさと温かさに溢れた歳月になって欲しいと・・・・。


ブリーダー廃業だけが 目的ではない事、
この虐待されている犬猫達を助ける為に、
色々な方がご尽力されていたことを、
無駄にしないためにも・・・・・。



是非、みなさまの声を届けてください。


茨城県 県知事宛
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6 
橋本県知事様

●茨城県への提案・意見
電話 029-301-2147
相談用電子メールアドレス email@pref.ibaraki.lg.jp

●総務部人事課
電話:029-301-2263
FAX:029-301-2289
E-mail:jinji@pref.ibaraki.lg.jp

●生活衛生課
電話:029-301-3418(環境・動物愛護)
FAX:029-301-0800

所長・課長宛ては、
茨城県動物指導センター
 〒309-1606 茨城県笠間市日沢47
 電話0296-72-1200(代)
 FAX  0296-72-2271



阿見のブリーダー・茨城県動物指導センターの方は、
大切な気持ちを忘れていませんか?

“この命は、今ここにひとつしかないことに”・・・・・。



マスコミ各社のアドレスはこちら


少しでも多くの方に知って頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願い致します。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
HARAちゃまから・・・・。
HARAちゃま家の3にゃんが、
昨日正式譲渡になりました。


それも、成猫さんと中猫さんです。


*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

お婿入りしたのは、
グレちゃん・・・・男の子。


N込さん家の次男坊になりました。

DSC_0148.jpg

グレちゃんは、名前の通りグレーのの半長毛の成猫さんで、
とっても、綺麗な男の子です。


N込さんご家族もとっても喜んでくださり、
HARAちゃまも嬉しそうでした。


N込さま、グレちゃんのこと、
末永く宜しくお願い致します。


*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

しろちゃん改めむくちゃん・・・・女の子。

K林さまのおお嬢さまになりました。
先住猫さんがたくさんいらっしゃって、
HARAちゃまは、ちょっと不安だったそうですが、
むくちゃんのお顔を見て、安心したそうです。


DSC_0177.jpg

DSC_0234.jpg

K林さんの先住さんでとっても大猫さんで、
おかしゃん的に一押しのにゃんさん“ラッキーくん”の写真を・・・。


DSC_0164.jpg

先住猫さんは、みんな野良さんだったそうですが、
とってもスリゴロで、K林さんの愛情に包まれていました。


K林さま、むくちゃんのこと、
末永く宜しくお願い致します。


*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

メルくん改めしゃらくん・・・・男の子。

A部さん家の次男坊になりました。


DSC_0304.jpg

しゃらくんは、大学生のお兄ちゃんが帰ってきた日は、
ず~っと、お兄ちゃんと一緒だったそうです。


お兄ちゃんは、以前飼っていた猫を譲渡されて5ヶ月ほどでお別れしてしまったので、
とっても心に深い傷を受けていて、
しゃらくんとのこともとっても心配していらしたそうです。


そんなお兄ちゃんが、しゃらくんが寂しそうな目をしている時があると、
おっしゃっていたそうです。

伽羅ちゃんと離れちゃったからかな?
なんて、勝手に思ったおかしゃんですが・・・・。


しゃらくんが、A部さんご家族と共に幸せな猫生を送れることを、
おかしゃんも願っています。


にゃんたちに、おみあげまでいただき、
ありがとうございました。


A部さま、しゃらくんのこと、
末永く宜しくお願い致します。


*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*


成猫さんや中猫さんが、
里親さまご家族と巡り会い、
幸せ日巣だっていく・・・・。



こんな幸せなことはありません。


まだまだ、HARAちゃま家にも、
SANAEさん家にも、
そして、おかしゃんのお家にも、
里親さま家族との巡り会いを待っている、
成猫さん・中猫さんがいます。



みなさんに成猫さんや中猫さんの良さを、
もっともっと知っていただければと思います。



みんにゃが、幸せになれますように・・・・。


おかしゃんの願いです。



今回の正式譲渡にはヨッスィーさんが、
車の運転から、にゃんたちの写真撮影と、
フルパワーで協力してくださいました。
ヨッスィーさん、いつもありがとうございます。



色々な方のご協力のもとに、ねこ日和里親会はあります。
里親のみなさま、ご支援・ご声援いただいているみなさま、
本当にありがとうございます。
これからも、一歩一歩着実に進んで行きたいと思います。




皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
☆☆☆ 里親様募集中 ☆☆☆(TOP固定)(BlogPet)
femiの「☆☆☆ 里親様募集中 ☆☆☆(TOP固定)」のまねしてかいてみるね

~ねこ日和里親さまとご縁を待つにゃんたちです?
なっつくん・9ヶ月くらいくっくくん・9ヶ月くらい詳しいことは、こちらからどうぞ!!↓

*このエントリは、ブログペットの「チビ丸」が書きました。
からだが・・・・えらい?
あしたは、ねこ日和里親会の里親さま探し会の開催日です。
お天気も晴天に恵まれるようで、気温も上がりそうです。
是非、お出掛けいただければと思います。



にゃんたちが、熱射病にならないように気を付けないと・・・大変です。


暑かったり寒かったり・・・・・。


ほんと、体がついていきません。


おかしゃんは、からだがえらくてどうにもならないです。


って、


からだがえらい?と疑問に思っている方もいらしゃると思いますが、
甲州弁で辛いとか・しんどいとかを、“えらい”と言います。



おかしゃんのお休みは、毎週土曜日だけです。
ですから、金曜の夜と土曜の朝は、
家のこと、自分のことで・・・・“てんやわんや”です。



それで、今日はこんな簡単な更新になってしまいました。
本当に、申し訳ありません。



最後に、じじくんのこんな写真を・・・・・。

DSC07917.jpg


“はぁ~、体力の限界?”


って、言っているかどうかは解りませんが、


まさに、いまのおかしゃんはこんな感じです。

 


こんな更新で申し訳ありませんが、
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

じじくんにも、応援の(〃▽〃)ポチッと、お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

この期に及んで・・・・・。
この期に及んで・・・・・、
おかしゃんは、まだ“ねこのきもち”を購入しております。




実は、6月号にこんな記事がありました。
“ちょっぴり 難しい猫との付き合い方は?”
っていう記事でした。



おかしゃんのお家の果実ブラザーズのことですか?


DSC07644.jpg
くるみちゃんと琉希くん

DSC07940.jpg
こむぎちゃん

DSC07958.jpg
なっつくん

DSC07960.jpg
ここちゃん


その中に、こんなコメントが・・・・。


“なかなかなつかい猫とはこう付き合いましょう”
・無理に抱っこするなどスキンシップは控えて
なつかない猫は、体に触られたり、密着されたりして自分の行動を制限されるのが大の苦手。
なつかせようとして無理にスキンシップをはかろうとするのは逆効果。



って・・・・。


ウソ━━━Σ(-`Д´-;)━━━ン!!


いままで、おかしゃんが果実ブラザーズしてきたことは、
逆効果だったってことですか~~~~~?



おかしゃんは、目が合えば抱っこして、
キッスして名前を呼んで・・・・・。



それがすべて、間違っていたってことなんでしょうか?


十猫十色なんでしょうが、
果実ブラザーズが、
人といることが幸せだって思って欲しい・・・・。



そして、本当の家族と巡り会って、
幸せなって欲しい。



そう思ってやってきたのに、
まだまだ、勉強が足りないようです。



でも、果実ブラザーズが幸せになることを諦めたりしません。


ちょっぴり難しいところがありますが、
果実ブラザーズと気長にお付き合いいただける方の、
お問い合わせをお待ちしております。
宜しくお願い致します。



*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

F川さまより、フードなどのご支援をいただきました。
ありがとうございました。

ねこ日和里親会の仲間と大切に使わせていただきます。

*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*





ランキングに参加しています。
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
(*>▽<*)ゞよろしくお願いします!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

果実ブラザーズにも、応援の(〃▽〃)ポチッと、お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

難しい・・・・(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ
おかしゃんのお家には、
黒にゃんこが2にゃん居ります。



伽羅ちゃん、生後9ヶ月くらい。
DSC07870.jpg





くっくくん、生後3ヶ月くらい。
DSC07752.jpg


ほんと、黒にゃんの撮影は難しいです。


おめめがきちんと写っていないと、
顔がどこなのかわからなくなってしまいます。
ズ―――(-ω-ll)―――ン



DSC07878.jpg

伽羅ちゃんやくっくくんが悪いんじゃなくて・・・・。

DSC07640.jpg


結局、おかしゃんの“腕!”が悪いだけなんですが・・・・。


こんなとき、デジイチが“ほしい~!!”
なんて、お馬鹿なことを思ってしまうおかしゃんがおります。



が・・・・・・。


いまは、そんなこと言ってる場合じゃないし。


必要な物は、色々あって・・・・・。


でも、無理は禁物だから


腕の悪さは、“愛情でカバー”です!!



*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

Tさまより、仔猫用のフードをご支援いただきました。

ねこ日和里親会の仲間と大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*





いつも、応援いただきありがとうございます。
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

黒にゃんたちにも、応援の(〃▽〃)ポチッと、お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

感謝と感激!!
きょうは、ねこ日和里親会の開催日でした。

DSC07907.jpg


私たちは、本当にたくさんの方々にご支援やご声援をいただき、
今日までがんばってこれたことに、
感謝の気持ちを新たにした一日でした。



小さな命を守りたい・・・。

DSC07914.jpg


そんな気持ちが、大きな力と大きな輪を作ってくださいました。


おかしゃんたちが出来ることは、
本当に微力です。



でも、その小さな力が集まれば、
きっと大きな力になって、
動物にも人にも優しい世の中になるのではないでしょうか?



おかしゃんは、そう信じています。



会場を貸していただいた、株式会社 甲陽の社長さま、
株式会社 甲陽さんをご紹介いただいた、Mさま、
看板を作っていただいた、花きりんさんのマスター、
本当に、言葉にならないくらいの感謝の気持ちでいっぱいです。



花きりんさんのマスターが作ってくださった、
ねこ日和里親会の看板を一部ご紹介します。


DSC07906.jpg

DSC07904.jpg

手作りの“あったかい看板”です。


にゃんたちが、里親さまご家族と巡り会い、
里親さまのもとで、里親さまと一緒に、
幸せな生涯を送れること、ただそれだけを願って、
みなさまから送っていただいた優しいお気持ちとパワーを、
心に秘めて、がんばりたいと思います。



*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*

Y川さまより、フードのご支援をいただきました。
Y崎さまより、フードのご支援をいただきました。
T動物病院より、フードのご支援をいただきました。

ねこ日和里親会の仲間で、大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*




いつもポチしていただき、ありがとうございます。
皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
2ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

ジャンプ(BlogPet)
きょうチビ丸がCO-COとジャンプするはずだったの。

*このエントリは、ブログペットの「チビ丸」が書きました。
5月15日(土)は・・・・・。
ねこ日和里親会は、株式会社 甲陽さまのご好意により、
毎週土曜日に、会社の敷地を一部お借りして、
里親探し会を開催させていただけることになりました。



◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

 ☆ねこ日和里親会☆
 期日・5月15日(土)・22日(土)・29日(土)
 時間・11時~16時まで
 場所・山梨県甲府市国母7丁目11-4
     株式会社 甲陽(敷地内)
 



大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

 ねこ日和里親会開催日は、甲陽さまが定休日のため、
 正面玄関は閉まっております。
 会場入り口は、甲陽さまとホテル内藤さんの間の道路を、
 入ってきていただいた左側になります。
 分かりづらくて、大変申し訳ありませんが、
 看板の設置なども考えておりますので、
 何卒、ご理解いただければと思います。


 医療費などの捻出のため、
 フリマも開催しております、
 みなさま、ぜひお出掛けくださいませ。

 
 お問い合わせは、お手数ですがfemiまで、
 宜しくお願い致します。(*・ω・)*_ _))ペコリン


◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆  


個人ボラが集まって微力ですが、
里親さま、みなさまのご支援・ご声援のもと、
やっと、ここまで来ることが出来ました。



まだまだ、至らぬことばかりですが、
みなさまの温かいお気持ちに感謝し、
どんなときも、自分を見失わないように、
自分たちが出来ることを精一杯がんばりたいと思います。
 


みなさま、本当にありがとうございます。



皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ
ましろちゃん・・・・。
伽羅ちゃんの姉妹の“ましろちゃん”の里親さまKさんから、
お便りとお写真をいただきました。



お便りの一部とお写真を転載させていただきました。

☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

ましろちゃんは毎日元気に狭い家の中を走り回り、
高い所にもひとジャンプして登っています。

避妊手術を、先月21日に済ませました。

術後は食欲も無く、
トイレも連れていかないとしないので心配しましたが、
包帯が取れるとまた前のように元気になりました。

最近のものと1ヶ月くらい前の画像を送ります。


20100401222047.jpg

20100507012616.jpg

☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


ましろちゃん、ほんと“美猫さん”です。


ましろちゃんの写真を見て、おかしゃん思わず、

“かわいい~~!!”

叫んでしまいました。
(すみません、乳母馬鹿です!!)


伽羅ちゃんも、こんな幸せな顔を
里親さんに見せてあげて欲しいと思います。


IMG_1038.jpg

なかなか、伽羅ちゃんの可愛い写真が撮れません、
こんなに愛しいのに・・・・、
なんで、可愛い写真が撮れないんでしょう?



やっぱり、焦りは厳禁・・・・ってことかなぁ?




皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

チビにゃんたちにも、応援の(〃▽〃)ポチッと、お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


一足お先に・・・・トライアル。
昨日、里親さまと良いご縁をいただいたのは、
HARAちゃま家の白にゃん2にゃんでした。



そのうちの1にゃんが・・・・・・。


“キャラメル”のメルくんです。

F1010006.jpg

我が家の伽羅ちゃんと一緒に戻ってきてしまいましたが、
今回、新しいご家族と巡り会い、
今日からトライアルになりました。


お届けに伺ったSANAEさんのお話では、
里親さまのAさまのお家でも物怖じすることなく、
ハイパーぶりを発揮していたそうです。


Aさま、メルくんのこと“宜しくお願い致します。”




そして、次の白にゃんは、
“しろちゃん”というお名前の、
丸顔の綺麗なお嬢さんです。


20100508143130.jpg

しろちゃんの里親希望のKさまのお家には、
先住さんがたくさんいらっしゃるそうです。


HARAちゃまの家で、
たくさんのにゃんと生活していたしろちゃんも、
ちょっぴり戸惑っていたようですが・・・・・



Kさまとにゃんちゃんたち、しろちゃんのこと
“宜しくお願い致します。”
 




中猫さんが、幸せに巡り会えることは、
おかしゃんたちにとっても、
とっても幸せなことです。



みなさんに、成猫さんや中猫さんの事を、
もっとわかっていただけたら、
幸せになれる子は、もっともっとたくさん増えると思います。





皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
(*>▽<*)ゞよろしくお願いします!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

メルくん・しろちゃんにも、応援の(〃▽〃)ポチッと、お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

嬉しい・・・・ご報告!!
きょうは、お天気にも恵まれ、
にゃんたちも暑くもなく寒くもなく、
心地よい風で“ねこ日和里親会”は良い一日でした。


F1010004.jpg
看板は、花きりんマスターさんの手作りです。
(いつもありがとうございます。_/\○_【感謝状】)



DSC_0231.jpg

たくさんの、お客様にも来ていただきました。
ありがとうございました。



*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

フリマ売り上げ   ¥1,260
募金          ¥6,830
花きりん募金    ¥1,237
計           ¥9,327

皆様からの温かいお気持ち、にゃんたちの医療費などに、
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。


そして、会場を探すためにご協力いただきました、
K宮山さま、ありがとうございました。
会場運営のF澤さま、ありがとうございました。

Iさん、陣中見舞いと支援物資、ありがとうございました。

みなさまには、私たち個人ボラをご支援いただきまして、
心から感謝いたします。

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+**+☆+*――*+☆+*――*+☆+*



それでは、


ひとつめの嬉しいご報告。


HARAちゃま家のにゃんが2にゃん、
里親さまと良いご縁をいただき、
あしたからトライアルのため、
SANAEさん・HARAちゃま・ヨッスィーさんがお届けになります。
おかしゃんは、お仕事なので一緒に行けません。(´Д⊂グスン



詳しいご報告は、明日致します。
楽しみにしてくださいね!!



そして、ふたつめのご報告。



HARAちゃま家で保護している、
赤にゃんのお名前が決まりました。


F1010013.jpg

うしろ姿も“プリチィ”な、この2にゃんです。



右目がまだちょっとな、白茶の男の子。
F1010009.jpg

“虎鉄くん” (命名 おかしゃん) 


茶トラの男の子。
20100501155743.jpg

“虎次郎くん”(命名 おかしゃん)


2にゃんとも、歯が生え始めたようで、
哺乳瓶の口を”ガシガシ”するそうです。



そろそろ、離乳食を始める時期かもしれません。


順調に大きくなって、ホントよかったです、
HARAちゃま、育児本当にお疲れさまです。



これからも、みなさまのご支援に恥じぬように、
“ねこ日和里親会”一丸となってがんばります。




皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

チビにゃんたちにも、応援の(〃▽〃)ポチッと、お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

話するはずだったの(BlogPet)
きょうチビ丸がCO-COとお話したよ♪
でも、話するはずだったの。

*このエントリは、ブログペットの「チビ丸」が書きました。
明日は・・・・良い一日になりますように。
明日は、本格的に里親探し会を開催いたします。


いまから、緊張しているおかしゃんです・・・・・。



今日は一日中雨でしたが、あしたはとってもよいお天気のようです。
再出発には、良い日になりそうです。


☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆

 ☆ねこ日和里親会☆
 期日・5月8日(土)甲府中央商店街「第2土曜市」
 時間・11時~16時まで
 場所・山梨県甲府市中央1丁目旧オギノかすがも~る店前 
map.jpg


 お問い合わせは、femiまで、お願い致します。(*・ω・)*_ _))ペコリン                                                                                                                            

☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆ 



会場では、フリマも開催します。


おかしゃんの家からも、
果実ブラザーズ・くっくくん・じじくん・伽羅ちゃんが参加します。



DSC07747.jpg

SANAEさん家のにゃん・HARAちゃま家のにゃんも居ますので・・・・。


良かったらにゃんたちに逢いに来て下さいね!ニコ(*^_^*)ニコ





皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

にゃんたちにも、応援の(〃▽〃)ポチッと、お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

キャラメル・・・・・・。
匿名希望にゃんの黒にゃんこ・・・・・。


もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
月齢9ヶ月弱になるこの方は・・・・・・



今年の2月に我が家から嫁いだ、
“伽羅ちゃん”です。


DSC07763.jpg

Kさまご家族の事情で、戻ってきました。。゚(●'ω'o)゚。うるうる


こんなことが起こるなんて、思っても居なかった“おかしゃん”
電話をいただいたときには、伽羅ちゃんに何か問題があったのかと、
話を聞きながら、心臓が“バクバク”いってました、
でも、問題は起こっていて、それもご家族に・・・・il||li▄█▀█●il||li


お話を聞きながら、ちょっぴり戸惑ったおかしゃんですが、
“伽羅ちゃん・メルくん”が悪いわけではなくて、
ただ、月齢が8ヶ月になるにゃんが、
我が家の多頭飼育の環境にストレスを感じないか、
それだけが心配でした。



おなかの調子がおかしくなったり、瞬膜が出たりと、
ストレスを少なからず感じていたようですが、
いまは、元気に以前のお転婆振りを発揮しています。


DSC_0084.jpg

伽羅ちゃんは、相変わらずの“ベルベットのような手触り”で、
真っ黒で尾っぽも真っ直ぐな、美猫さんです。


DSC_0089.jpg

中猫さんや成猫さんは、“大きいから”と言って、
敬遠されがちですが、身体もしっかり出来上がり、
性格も確立され、一緒に生活する家族には、とっても良いと思うのですが・・・・。



いまのねこさんたちは、長生きになりました。


チビにゃんは、確かに可愛いです、
おかしゃんも、それは否定しません。



でも


ちょっとしたことで、体調を崩すのも本当です、
そして、小さいときの数ヶ月はあっという間です。



ですから、
これから先、一緒に過ごす幸せな年月を、
是非、大切にしていただければと思います。



中猫さんや成猫さんにも、幸せになる権利はあるはずだから、
ぜひ、この子達にも優しい眼を向けてあげてください。





皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

伽羅ちゃんにも、応援の(〃▽〃)ポチッと、お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ


☆ねこ日和里親会☆
“ねこ日和里親会”は、たくさんの方にご指導・応援いただきまして、
SANAEさんの家から会場を移して、
里親探し会を開催することになりました。


ご指導・応援いただいた皆様、
本当にありがとうございました。


☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆

 ☆ねこ日和里親会☆
 期日・5月8日(土)甲府中央商店街「第2土曜市」
 時間・11時~16時まで
 場所・山梨県甲府市中央1丁目旧オギノかすがも~る店前 
map.jpg


 お問い合わせは、femiまで、お願い致します。(*・ω・)*_ _))ペコリン                                                                                                                            

☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆☆゚+。☆。+゚☆゚+。☆。+゚☆ 



上記の日程で“ねこ日和里親会””を開催します。

良かったらにゃんたちに逢いに来て下さいね!ニコ(*^_^*)ニコ





皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

俄か・・・・乳母。
きょうは、ねこ日和里親会で一緒に活動している、
HARAちゃまが保護している赤にゃんを紹介します。




赤にゃん2にゃんは、生後3週間くらいで、
HARAちゃまの家の近くの子供さんが連れて来たそうデス!(●・w・●)ゝ




では、ご紹介しま~す。



こちらの茶トラちゃんは、男の子?のようです。
20100501155542.jpg



こちらの白茶ちゃんも、男の子?のようです。
20100501155601.jpg

白茶の男の子は、なかなかミルクを飲んでくれず、
はじめは、シリンジであげていましたが、
いまは、哺乳瓶に吸いついて“グビグビ”飲んでいるそうです。( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ
でも、猫風邪でおめめが塞がってしまい、
いま、HARAちゃまが懸命に治療しています。




そこで、昨日のねこ日和里親会にやってきた、
赤にゃんの俄か乳母に、
おかしゃんがなってみました。

DSC_0018.jpg

DSC_0027.jpg


最初は、“グビグビ”飲んでくれてんですが、
哺乳瓶のちくびがずれてしまうと、



“さ~大変!!”


今度は、なかなか飲んでくれましぇん、
やっぱり俄か乳母じゃ、“だめだめよ~”ってことでしょうか?
悲し~ぃ!!ビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!




離乳が済んで、ワクチン接種が出来る月齢になりましたら、
里親さまを募集したいと思います。




順調に大きくなることを願って・・・・・。



俄か乳母は、我が家のにゃん’sの乳母に戻ります。





皆様の1ポチが、おかしゃんの原動力になりま~す。
少しでも多くの方に見て頂きたいので、
ポチ!(*>▽<*)ゞよろしくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらをポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

チビにゃんたちにも、応援の(〃▽〃)ポチッと、お願いします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ ←こちらもポチっとしてくださいね。(o^―^o)ニコ

☆☆☆ 里親様募集中 ☆☆☆(TOP固定)(BlogPet)
femiの「☆☆☆ 里親様募集中 ☆☆☆(TOP固定)」のまねしてかいてみるね

~一会~ねこ日和里親さまとご縁を待つにゃんたちです。

*このエントリは、ブログペットの「チビ丸」が書きました。
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カレンダー参加お申込み受付中!!
2020年度
「365日わんこ・にゃんこカレンダー」
参加お申し込みを開始しました‼️



詳しくはこちらから!

カレンダーの売り上げは、
保護しているにゃん’sの
医療費などに使わせていただきます。
皆様のご協力をお願い致します。
☆おかしゃんよりお知らせ☆
☆コメントはおかしゃんによる 承認制にさせて頂いております。
申し訳ありませんが、反映されるまで、
お時間を頂くことがあります。

☆ 記事内容と関係のないコメントは、 おかしゃんの判断により
削除させていただきます。

☆みなさまからいただいたコメントは、 大切に読まさせていただいております。 大変申し訳ありませんが、
お返事が遅くなるときがあります。
それでも“いいよ”という方、
コメントいただけると嬉しいです。
(*・ω・)*_ _))ペコリン
里親募集ブログパーツ
にくきゅう手帳
にくきゅう手帳
ショップ
楽天でお買い物のときは、 こちらからお願い出来ると嬉しいです。
“楽天市場 ”
“トムキャット ”
“安い早い選べる!ペットランド ”
“本間アニマルメディカルサプライ ”
“快適ねこ生活 ”


“アウトレットショック”
ねこちゃんのトイレ

“キャットランド”


“キャットランド”


“キャットランド”
猫砂屋
この3種類の猫砂は、燃やせて流せるんです。 安心・安全な商品です。



ねこちゃんの砂



“charm 楽天市場店”


“charm 楽天市場店”


“charm 楽天市場店” 豊田化工どんなシステムトイレでも使えるねこちゃんの砂


楽ちん猫トイレ 消臭・抗菌 パインサンド
“キャットランド”
チビにゃんのごはん


“リスペクト”


“キャットランド”


“快適ねこ生活 ”
にゃんのおやつ
食べられる歯みがきロープ 愛猫用


“快適ねこ生活”
猫医薬品
お取り寄せ
近江牛さかえや
もつ鍋


自家焙煎コーヒー工房 信州珈琲
極上水出しアイスコーヒーセット


贈り物の和心屋
やみつきスイーツ和心屋ワッフル


コンタクトレンズ
1DAYなら、こちらで・・・・。
いつでも里親募集中
ぜんこく 犬猫助成金 リスト
不幸な命が、
なくなりますように・・・。
ネコ温度計
flash時計「ハート」
最近のコメント
最近の記事
リンク
☆“リンクフリーです!”が、
一言ご連絡頂けると嬉しいです。

"チビにゃん’sとfemiの
  がんばっていきまっしょい!!" チビにゃん’sとfemiの
がんばっていきまっしょい!! バナーを貼っていただけると
             嬉しいです。

"~ねこ日和里親会~一猫一会" 保護猫ちゃんの里親さま募集中!~ねこ日和里親会~
バナーを貼っていただけると
             嬉しいです。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

里親募集の件
FC2カウンター
FC2ブログランキング
ランキングに参加していま~す。  ポチッと、お願いします。
楽天カード
ポイント企画
品質◎でも訳あり激安
楽天ラッキーくじ
楽天売れ筋ランキング
QRコード
QR
プロフィール

femi

Author:femi
 
年齢  言えない!

性別  ♀

職業  会社員

趣味  DVD鑑賞・睡眠

住んでいる所  山梨県

家族  にゃん’s

血液型  O型(割といい?加減?)

誕生日  4/22

私の幸せ  にゃん’sが
        元気なこと・・・

私の願い  にゃん’sが
        幸せに
        なること・・・

~おかしゃん家のにゃん’s~
検索フォーム
月別アーカイブ
おきてがみ
ご訪問ありがとうございます。 クリックしてURLを書いていただくと 後ほどお邪魔させていただきます♪
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる